雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

これも「習い事」?

2013-09-29 | 手作りいろいろ
TV-CMに惹かれてDeAGOSTINI「パッチワーク」してみました

まずは創刊号から

作品としてはティッシュボックス・カバーなんだけど、手始めにパターンレッスンをば

レールフェンスです
各ピースをカットして繋げてみたら、ちゃんと採寸したはずなのに一箇所だけ3mmほどずれてしまい、再度作り直して、最終的にベッドカバーサイズになる分を完成させたあと、失敗してしまったほうを鍋つかみにすることにしました

   
手持ちのピンクの布でぐるっと囲み、壁掛け用のベルトも付けて


裏のキルティングは、今回はミシンでチャチャッとね
 ミシンは楽ですねぇ


第2号からは

 ダブルエックス
今度は一度でバッチリ

「ティッシュボックス・カバー」はこれからゆっくりと作っていきたいですねぇ

花柄バッグ*その4

2013-09-29 | 手作りいろいろ
このところの涼しさが心地よくて、膝の辺りがぬくぬくするキルティング作業がついつい楽しくて、なかなかPCを立ち上げられない日々が続いておりまして、気がつけば9月も終わっちゃいます

この少し肌寒いくらいの季節のおかげ(?)で、本体のキルティングはほぼ終わり、筒状に繋げる前に内側ポケットの取付けにはいりました



1つはA4サイズのものが入る大きさ
本をお手本にしてポケット制作に入ったけれど、中綿無しの2枚重ねキルティグは布と布がピッタリくっついていて、パイピングのたてまつりがとっても難しくて、すんごく手間がかかり肩もコリコリ

それでもなんとか形になって、今度は本体に縫いつけ


左右と底を返し縫いとたてまつりでしっかりと取り付け
もう片側の小物とケイタイ用ポケットも付けたら、いよいよ本体を筒状に繋げる段階に

最後まで残しておいた2列分の6角形ピース同士を縫い付けて、キルティングをして内側を内布でパイピングすればOK~

なのだけれど、これが、イメージ通りにはいかなかったぁ~


ピースの角同士が食い込んでるから、当然中綿も食い込んでるわけで、キルティングする部分の布は浮いている
仕方ないので、片側の三角に凹んでいる部分に切り込みを入れて、なんとか終了
最後に、切込みが入った部分をもう片方の裏布で無理やり包んでパイピング


こんな感じ
 少々強引だったけど、ま、結果OKでしょう

キルティング奮闘中

2013-09-07 | 手作りいろいろ
8月のおさらいをしないままに9月も7日!
さすがに朝夕が涼しくなってきましたね

6月頃に挑戦していた“ヌビ”のカメラケースは無事に完成しました

  
さんざん迷ってた入れ口の止め具は、取り置きのものを使ってみたものの、なんだか合わなくて…

 その後付け替えて、こんなのに落着きました

そして「花柄バッグ」は…
  
柄を少し変えて両面が出来上がったあとに、キルティング用のしつけを掛け

 ただひたすらキルティング!


表布にあわせて糸の色を変えているので内側に出る糸はバラバラです

キルティング用具がほとんど揃っていないので、普通に針と糸で縫っているのだけれど、大きなキルトには“フープ”という木枠を使って、指には金属性のシンブル(指抜き?指あて?)を付けて縫うと楽にきれいに仕上がるそうで、私も買ってみようかな? と調べてみたらば…

フープは高価で…
今後も使うかどうか…
でも肩こりは少なくて済むかも?

う~~~ん、悩みどころだわ

そんなことを考えながら、今日もチクチク チクチク