雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

気持ちをありがとう

2016-01-04 | 看護助手日記-2010/11/27~2016/01/04
まだフルメンバーじゃないけど、今年最初のエイドの顔合わせ

ほぼ一週間ぶりに近いせいか、なんだか照れくさいような感じがしました

今年もお互いに声かけあって、気遣いあって、些細なうっかりは“愛あるツッコミ”で過ごせるような、チームワークを大切にしていきたいですねぇ


エイドメンバーのYさんからお年賀を戴きました 

中番しかできないことを気にしているYさんは、いつも率先していろいろな仕事を引き受けてくれています

だんだんと身体がキツクなってくるワタクシこそ「いつもいつもありがたいなぁ」と思っているほうなのに…

中番のみの勤務は諸々の事情からなのだから、気にしなくていいと言っているのだけれど…

とかなんとか言っても、Yさんの気持ちはうれしい

ありがとうございます、美味しくいただきました

仕事初め

2016-01-03 | 看護助手日記-2010/11/27~2016/01/04
病院は今日までお休みなのだけれど、病棟のエイド仕事は今日が仕事初め

今年はワタクシが出勤となりました

相当な忙しさを覚悟して出勤したのですが、入院・退院もなくOPもなく、患者さん関連の仕事はレントゲン検査が1件あったのみでした

がしかし、休み中に使った物の補充や片付けetc. 整理や返却etc. etc.

バタバタあちこち動いているうちに、足が筋肉痛に

いやいや〜5日間ものんびりしてた反動ですかねぇ

なんとか8時間の仕事を終えて、家でのむビールの美味しいこと

食後にクロスステッチを1時間ほどして、本日終了でございます

軟骨補強に!

2015-06-14 | 看護助手日記-2010/11/27~2016/01/04
看護助手になって…去年の時点で4年半だと思ってたのに…ちゃんとさかのぼってみたら、今月でまる4年半だった…どこで1年間違っちゃったんだろう、あは

一日のうち、休憩の1時間以外の実働8時間は一度も座ることなく、立ち止まっていても作業は止まることがない職場で、少しでも長く働いていたいから、年齢的にも筋力が落ちていくこの身の修復になればいいなぁ~と思って、ニッピコラーゲンお試しセットを取寄せてみました。

本日到着した1袋(約20日分くらい)からスプーン1杯、さっそくヨーグルトに入れて試してみました

お粉はす~~~~っとヨーグルトに沈んでいきまして、その後別のスプーンでかき回すと…確かに溶けやすいんだけれど、間隔を空けるとちょっとだけゼラチン質の塊が残ってしまいますね。

と言っても、無味無臭だし口の中ですぐに溶ける程度なので、あまり気にはなりませんね

飲み物でも料理でも、ご飯を炊くときにも使える、何でもいつでもオッケーなのは便利

20日後、わが身にどんな変化が起きるのか? 起こらないのか?

楽しみにしてましょう

クリスマス気分

2014-12-25 | 看護助手日記-2010/11/27~2016/01/04
病棟の飾りつけはちょこっとしかできなかったけれど、夕方の回診のときに何名かのDr.がサンタさんに扮装して各部屋を回りました
いつもは治療物品が乗っている回診車に乾杯用の炭酸飲料とメッセージカードを乗せて、患者さん一人一人に

「メリークリスマス

なんだかウルウルしてしまいました

ワタクシはというと、特に用意はしていなかったので普段と変わらない夜なのだけれど、仕事のシフトで忘年会に出席できなかった人に病棟が用意してくれたケーキと、友人が作ってくれたキャンドルを並べて、プチクリスマス気分を感じてみました

 ☆ちっちゃなサンタはずいぶん昔からウチにいるサンタさん

注:実はこのケーキ、22日に戴いたものなので、すでに消化してしまってます

13日土曜は、居酒屋トーク

2014-09-21 | 看護助手日記-2010/11/27~2016/01/04
転職してそろそろ1か月半になる頃
「ゆったりと仕事がしたい」と希望していたのだけれど、今のところは程遠い忙しさ
外からの景色と中から景色の違いもだんだんと分かってきたところで、前の職場からの友人と「ガッツリ食べて飲みましょう~!」ということになり、仕事帰りの“居酒屋トーク”

 何も気にしないで食べたいものを食べ飲みたいものを飲む楽しさったら

 ホッケの季節にはまだ早いかな? でもほど良い脂が乗ってて美味しかった

気が付けば夜11時を過ぎていた!

気持ちではまだまだ行けそうなんだけど、体力的にはもうそろそろ限界かなぁ
ネタが溜まったころにまた飲む約束をして帰宅

翌朝は少し二日酔いした