「クロスステッチをしてみたいなぁ
」って思ったのは…夏の終わり頃だったかなぁ?
あちこち検索してて、見つけたのが…これ
☆ Heaven And Earth Designs (HAED) の作品です
タイトルは「Poney Petals」
シャクヤクかと思って検索してみると…「牡丹」と出ました
こんなクロスステッチ初めて見ました
これが刺繍?
こんなのがあるんだぁ~

って…
でも、なんとゴージャスなこと
なんと複雑なグラデーション
なんと細かいこと
とてもとても手を出せるものじゃないと、一度はスルーしたものの、いつまでも頭から離れないくなり…
無謀な挑戦、やってみるか?
てなわけで、発注、10月の初めころにキットが到着
☆ 刺繍糸の多さにビックリ
布目の細かさにさらにビックリ
小さな後悔がちらちらと顔を出し始めて、でも、とりあえず糸の整理をして、次は、布地にガイドラインを付けるんだけど…

☆ すぐに眼がチカチカしてきて、10目ずつは無理
と諦め、20目ずつのラインにしました
さらにちょこっと大きくなった後悔を振り払い、左上からの一列目を刺してみると…
☆ 一目ほぼ1mmの布目にわが眼がついていけない
いやはや、どうしよう? とんでもないこと始めちゃったのかも?
それでも、何日か少しづつ少しずつやっていくうちに、だんだんと眼も慣れてきて…
☆ ひと月ほどでここまで
☆ 先日、クッション用のクロスステッチが終わったので、その枠に付け替えて
☆ 本日、ここまで進みました
縦横の最大幅が60×60mm
完成サイズは、360×360mmです
何年かかるのかしら?

あちこち検索してて、見つけたのが…これ



タイトルは「Poney Petals」
シャクヤクかと思って検索してみると…「牡丹」と出ました

こんなクロスステッチ初めて見ました

これが刺繍?

こんなのがあるんだぁ~


って…

でも、なんとゴージャスなこと

なんと複雑なグラデーション

なんと細かいこと

とてもとても手を出せるものじゃないと、一度はスルーしたものの、いつまでも頭から離れないくなり…
無謀な挑戦、やってみるか?
てなわけで、発注、10月の初めころにキットが到着





小さな後悔がちらちらと顔を出し始めて、でも、とりあえず糸の整理をして、次は、布地にガイドラインを付けるんだけど…


☆ すぐに眼がチカチカしてきて、10目ずつは無理


さらにちょこっと大きくなった後悔を振り払い、左上からの一列目を刺してみると…


いやはや、どうしよう? とんでもないこと始めちゃったのかも?
それでも、何日か少しづつ少しずつやっていくうちに、だんだんと眼も慣れてきて…





完成サイズは、360×360mmです
何年かかるのかしら?
