「雛庵連続更新」記録は、踏ん張ったんですけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
息切れしてきても、なんとかがんばってみたんですけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
19日間で途切れてしまいましたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今までの新記録でしたが、こんなもんでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなこんなで休憩をはさんで、今度はのんびりバージョンで再開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
仕事が忙しくても、PC立ち上げられなくても、常に手元にあるのは手芸・パッチワークでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
“癒しアイテム”“ストレス解消”ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
隔週刊「パッチワーク」第3・4号の作品「ランジェリーポーチ」は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/fa/c571990cda4f537c9f2d35cf9d750459_s.jpg)
◆側面の幅と同じサイズで底のマチを作るはずが、テキストよりも狭くなっちゃって、横の柄が食い込んでしまったので、やり直し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/43/dc3f9520d36ed8e6c1c8f8d2287bac59_s.jpg)
◆ワタクシの手では、縫っていくうちにどうしても小さくなっちゃうようなので、次からはテキストよりも少し大きくカットしたほうがよさそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
◆そして完成!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1c/e853817fded72c30816c9e27b55e5773_s.jpg)
◆結び紐の先カバーも型紙通りではきつきつだったので、1cmほど大きくして片方の閉じ方も変えてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
第5号のパターンレッスンは「ハワイアンフラワー」
これ、やりたかったんですよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
◆でも、見るのと実際にやるのとでは全然違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/27/d37b8bdb773aa0059ca066d5bba55777_s.jpg)
◆角をシャープにしたりカーブを滑らかにしたり、ヘアピンカーブのような急なカーブの縫い方とか、ずっごく大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
半分まで過ぎたところで気付くことは、縫い代の幅は少ない方がいい場所と、たくさん欲しい場所がありますねぇ
アップリケ用の針は針跡があまり出なくてきれいな仕上がりになるけど、縫い代を織り込む時に針が曲がってしまいそうでハラハラします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
肩コリコリになりながら、今日もチクチクでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
息切れしてきても、なんとかがんばってみたんですけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
19日間で途切れてしまいましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今までの新記録でしたが、こんなもんでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなこんなで休憩をはさんで、今度はのんびりバージョンで再開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
仕事が忙しくても、PC立ち上げられなくても、常に手元にあるのは手芸・パッチワークでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
“癒しアイテム”“ストレス解消”ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
隔週刊「パッチワーク」第3・4号の作品「ランジェリーポーチ」は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/fa/c571990cda4f537c9f2d35cf9d750459_s.jpg)
◆側面の幅と同じサイズで底のマチを作るはずが、テキストよりも狭くなっちゃって、横の柄が食い込んでしまったので、やり直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/43/dc3f9520d36ed8e6c1c8f8d2287bac59_s.jpg)
◆ワタクシの手では、縫っていくうちにどうしても小さくなっちゃうようなので、次からはテキストよりも少し大きくカットしたほうがよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/9b/b297c4ed4a568c0bac6e7c4df95be39c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1c/e853817fded72c30816c9e27b55e5773_s.jpg)
◆結び紐の先カバーも型紙通りではきつきつだったので、1cmほど大きくして片方の閉じ方も変えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
第5号のパターンレッスンは「ハワイアンフラワー」
これ、やりたかったんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/dc/84d630fc3401560eb1d3314c035dce56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/27/d37b8bdb773aa0059ca066d5bba55777_s.jpg)
◆角をシャープにしたりカーブを滑らかにしたり、ヘアピンカーブのような急なカーブの縫い方とか、ずっごく大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
半分まで過ぎたところで気付くことは、縫い代の幅は少ない方がいい場所と、たくさん欲しい場所がありますねぇ
アップリケ用の針は針跡があまり出なくてきれいな仕上がりになるけど、縫い代を織り込む時に針が曲がってしまいそうでハラハラします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
肩コリコリになりながら、今日もチクチクでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)