**玄関の花たちと小さな雑貨の部屋**

北向き玄関を飾る鉢植え・雑貨・ときどき ぬいぐるみのスマホ写真

*額のない 青い紫陽花

2021-10-14 10:15:38 | 

 💠紫陽花はお好きですか?

私の場合は
気分が下がりがちな梅雨の時期の 貴重〜な楽しみだと思っています😊🌻

今回は
我が家の4種類のうちの
*青い紫陽花* をご紹介します。


 💠 💠 💠

 紫陽花というと どんな姿や色をイメージしますか?


 見た目で大きく分けると2種類がメジャーかしら‥
ホンアジサイという
花が集まっているタイプと

6/23 from my mother's garden

ガクアジサイですかネ!
小さい花の周りを大きな花が額のように囲んでいます。
6/23 from neighborhood of my parents house

私も
いろいろ検索して,
知っているのは2種類でした

🧐自分で 紫陽花の《誘致》に行くまでは…


6/23
実家で預かってもらっていた紫陽花は、





6/28
(つぼみが開き初めました‥🎶)

 
【ガクアジサイの 額無し】と言ったら良いか、
もしくは【両性花のみ】

と言いましょうか、
まあ
ちっちゃい花が密集していて
とても愛らしいのです😊


 お名前は不明…
当時の私には,渦紫陽花(ウズアジサイ)も

ビックリでしたが、
一緒に植わっていた【額なし】の青さに一目惚れ😍

同じ種類の鉢に植わっている渦紫陽花が
母の日のギフト用にラッピングされていたのに対し,
この一鉢は、
母の日が過ぎてから
ラッピングされることなく割引きで隅に置かれていたのですから,
アウトレット品だなと想像しましたが,

私にとっては、

〈渦紫陽花と2種類が一鉢に入っているなんてラッキー🎉〉
と、るんるんで お迎えしました🏠

なので
Googleレンズで検索してみても、


ぴったりな画像は出てこないという紫陽花です。



6/28
眼科の駐車場に
両性花がそっくりのガクアジサイが咲いていました✨

額があると
やはり華やかですネ!
私が気になるのは両性花🤭


6/29

枝が何本もあって 次々と『咲き始め』が出現👌





7/2
花粉が白くなる前の このくらいが
満開だと思います~🥰

シベの茎まで青!


花びらが 葉にとどまっているのも
いとヲカシ…








花を見るまでは,
4種類を育て続けるのは大変だから そろそろ引退させようか とも
考えましたが,
毎年こんなに順調に花を魅せてくれる青さん
やっぱり また来年も この青を見たいなぁ〜💙
鉢更新を準備。

9/9







10/13



育てています🤗

元株も元気なので
 また 実家に預けようっと😁


 💠 💠 💠

📝次回は
額のない 青い紫陽花とは対照的な
白い 額アジサイ の予定です😊🌻