『保護猫』という言葉がありますが、
庭ですくすくと育つこちらは
『保護アジサイ』と言っても良いのではないでしょうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/b0605bcd310778bf3b3707a166308a6f.jpg?1634206494)
💠 💠 💠
庭に 1種類だけ 紫陽花を植えようと考えていた時,
いろんなサイトを検索して
本紫陽花・額紫陽花・山紫陽花やアナベルを見ました。
気に入った種類がどれでも手に入るとは限りませんが,
これが良い!と決め手に欠けた理由は…
〈土の 酸性・アルカリ性の強さによって色が変わってしまうこと〉
〈酸性雨によって,植えた時の色から変わる可能性があること〉
例えば
ピンクが気に入って購入しても,
庭で育てると青へ変わってしまうことがあるなんて
ガッカリするだろうなぁ
と思っていました。
💐母の日ギフトとして店頭に並び初めて
何軒か眺めて…
母の日が過ぎると,
アウトレットな紫陽花が店頭に出てくる事は前回書きました。
渦紫陽花と名前不明株が一緒に入った鉢を購入してからまた数日後、
雨と風が強い日に食品を買いに行くと
入口にある花屋さんの端っこの方の自動ドアのわきに,
今度は大きめの白い装飾花が立派に咲いた紫陽花の鉢が倒れています。
若い店員さんに倒れてしまっていることを伝えると
「風が強くて倒れちゃうんです」と
無造作に立て,
店に入れてあげる気配はなし。
食品のレジを終えて出てくると
案の定
また倒れてしまっていました。
先程の店員さんは他の作業中らしく
素通り😩
手書きの小さなネームタグには
『紫陽花 ウェディングブーケ』
私は 車に食品を積んでスマホで検索
ウェディングブーケという紫陽花は出てきません🤔
戻って鉢を立てて
よく見つめて
《白は,確か 色が変わらないし
こんなにステキなのに あんなふうにされちゃって可哀想に
このコが珍しいのを知っているのは私だけ‥
渦紫陽花は鉢で玄関用にして,庭へ植えよう!✨》
ということで お迎えを決定したのでした!
💠 💠 💠
今年は8回目の開花シーズン
今も変わらず 白い です😁
6/14
葉っぱは緑で 単調な紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/dd424edc1ceea600714bd431d38fa368.jpg?1634206416)
良い感じに キミドリになった葉っぱを 発見!🧐
6/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/57b0bd1ceb8bd35af35b7fa3d9d07dc3.jpg?1634206552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/e96640f732b5091cf580b84d1ea1b467.jpg?1634206552)
装飾花の花びらの形
先が少し尖っていて お気に入り😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/121fb90e4a16475d1b6c86d6053f0c2e.jpg?1634206604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/e963ca6c0ece02585906f922f71b21e1.jpg?1634206608)
直径が20センチを超えるのはさすが地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/898fdfb62a1e6c5358d94464a3c64a0e.jpg?1634206681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/898fdfb62a1e6c5358d94464a3c64a0e.jpg?1634206681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/c634e86b3c0ab9e921cc583ec3b1d4a1.jpg?1634206716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ce9093d7e60b9a4372611eecc3e3e7f2.jpg?1634206716)
あれ?🙄
四角いですヨー!
6/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/551fb5f6df23f96ddfb2a2bd41e5d3ee.jpg?1634016363)
額にならず ミックスも咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/ed058a8748f9ef3c7e8ef7b52a761461.jpg?1634016376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/ed058a8748f9ef3c7e8ef7b52a761461.jpg?1634016376)
6/20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/ef9aa2a8f87219df14cc2bda079d061a.jpg?1634207375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/05e9e2bc68477210f318bbd53c51a331.jpg?1634207375)
日焼け気味の時には
青く撮ってみたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/aee8b0fda1b311fe225b613d1f85694b.jpg?1634207411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/14b98ec356becf693c84fb69d20442e2.jpg?1634207411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/aee8b0fda1b311fe225b613d1f85694b.jpg?1634207411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/14b98ec356becf693c84fb69d20442e2.jpg?1634207411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/7e5af425b66378d0054ec1e3aaef81c0.jpg?1634207495)
5/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/c308d76fa744a0bae561570053045b82.jpg?1634458522)
ホームセンターで
花びらの形が似ている写真の苗が売られていました😳
6/25
6/25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/70660a2cb764402d48509c8cb99fc75a.jpg?1634207612)
日焼けしてアンティークな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/88222f2f525863dc91160a8c62236a89.jpg?1634207612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/88222f2f525863dc91160a8c62236a89.jpg?1634207612)
7/3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/b47b2981dd089d9e6bc897e17e8fd903.jpg?1634016050)
四角だったつぼみも 丸くなりました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/fc701394944d025a81675e263d53f0e3.jpg?1633789166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/924b4bc8defdce942a1aaf6066fcdab1.jpg?1634015906)
花びらは ほとんどが5枚ですが
4枚の時もあります
7/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/a20b24fd4784b26705988ad297a6ab57.jpg?1634015821)
キレイなのは この辺まで
花の真ん中のポチッとした中性花も開いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/7b5c74fe27dbdb77c1b79d502ea7f147.jpg?1634207447)
6/20
ありがとう!
あの日 雨に濡れたあなたを迎えて本当に良かったなと,
今年も思いました💠