いよいよゴールデンウイークスタートですね。
緊急事態宣言が出ているので、はっちゃけた計画は立てられませんが
あともう少しの辛抱です。
日々の小さな喜びや驚き、発見を見つめながらやり過ごしていくようにしましょう~~!
さて、その小さな驚きですが・・・
~~~ここの住人にとってみれば災難だったのかもしれません
昨夜、雨の中ミントと庭を一周しました。
ミントが外へのお散歩拒否をしたので
せめて庭を一周させよう、と思ってのことでした。
すると暗闇に何か丸いかたまりがありました。
土のかたまりのような・・。
こんなところに土を置いた覚えもない、とちょっと足でつついてみると
なんと
鳥の巣のような物体が!!!コロンと!!!
うちの庭に鳥の巣が落ちている
雨で?
風で?
わかりません。
いつからうちに居たの?
わかりません。
仮に本当にうちの庭の木に巣作りをしていたとして
今まで気づかなかったのは
何も手入れをしないまま好き放題に育っていた
きんもくせいの木・・・の上の方だったのか?
これがあまりにも生い茂っているので
少しづつ伐採を始めておりました。
そしてこのGWにはかなりの枝を落とす予定にしておりました。
ですので、すでに手を入れていたきんもくせいの上の方で
不安定になっていたのかもしれません。
それが昨日の風と雨でいよいよ落ちてしまったのかな?と。
真相はどうなのかわかりませんが
ここの住人はもうどこかへ行ってしまったのでしょうね。
庭の木の手入れとはいえ、ちょっと申し訳ないことをしてしまったように思います。
そしてまた機会があれば
どうぞまた巣作りしてくだされ