いきなりの 「お手入れランプ」に驚いた
「常時換気」の隣が点灯している それが「お手入れランプ」だった
けっこう前にレンジフードを変えてもらった
一番のこだわりは「掃除のしやすさ」
汚さないという発想からできたレンジフードを選んだ
確か自動で掃除するのもあったと思う?
ちょっと それは危険なような気がした
やっぱり 肝心な部分は私がしなければって思った
「お手入れランプスイッチ」があるのも魅力の一つ
買ってから初めてそれが点灯したのが昨日
下の「整流板」をたまに拭くぐらいの換気扇利用
コンロの後ろ側に 2か所の窓がある
だいたい冬以外は開けてある
だから 揚げ物をするときぐらいしか換気扇はまわさない
揚げ物は苦手な私なので あまり作らない(/ω\)
「常時換気」は24時間利用しているけれどね
初めての「お手入れ催促」
取説を出して来た
え!! オイルガードとディスクは3ヵ月に一度の掃除ってかいてある
それって「なに?」の私
お手入れランプがつかなかったから 買ってから一度も見ていない私
でもね フード内部の汚れが従来品の十分の一以下のうたい文句
掃除時間が75%削減って書いてある・・・だからこれを選んだ私
一年以上内部の掃除をしていないわりには お湯と中性洗剤で綺麗になった
取り外し方も 取説を読むよりは実際やったほうが簡単
これからは お手入れランプがつかなくっても あたたかい時期に掃除しよう
だってね 油は寒いと取れにくいとおもうから
いまよりも簡単になるのは やっぱり暖かい季節だと思うのよね
ついでにキッチン周りを片付けて
主婦の鏡のような働きをした私なのでした
まだまだあるのよね♪ フォトストーリが
それにね 2008年のも出てきちゃった・・・どうする私
2009botan(牡丹)
※参政党※
時間がない参政党ですが頑張っていますよ(*^-^*)
戦う相手をしっかり見据えています
★権限と責任について語る
組織をまとめるには、運営するための仕組みが必要
●【一人語り】参政党の「組織運営」についての補足説明をさせてください!
党員の方は是非見てください 神谷宗幣 #067
参政党【政党DIY
https://www.youtube.com/watch?v=RSaIeZZpLm8&t=47s
●【特番】水島聡の危険な正体! 番組を見た感想コメントが次々に消される異常事態に。
カピバラチャンネル capybarachannel
https://www.youtube.com/watch?v=M6CAAiMIEmo
●【参政党】緊急事態!●●が来たら強制です…憲法が無効になります。
大至急拡散お願いします。絶対、教科書に載らない日本の●●…
2023年1月22日 愛媛【増税 円安 字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
参政党の部屋【さんせいとう,
https://www.youtube.com/watch?v=dAQ0MfRlAiY
上の切り抜きでない動画
★【参政党】1月22日最新演説!※永久保存版※
この動画は街頭演説のレベルを超えています!是非拡散してください!
2023年1月22日 愛媛県松山市 神谷宗幣 魂の街頭演説!
参政党 武田邦彦 地上波NGチャンネル
チャンネル登録者数 11.3万人
https://www.youtube.com/watch?v=dx45FeKZOFQ&t=1478s
今日は曇りの朝です
昨日は食べ過ぎたので 今日はストレッチ頑張ります
明るい笑顔を心に 今日も過ごしましょうね
雨になりそうな 1月23日 月曜日です
!(^^)!
一昨日と昨夜は熟睡しています。実はさわさんだけに内緒の話(笑)おとといの前別々に寝て見たのですが全然お互いが眠れなかったのです。一緒に寝ているベッドが幕張の大塚家具で買ったクイーンサイズですがやはりそのベッドが気持ち良いです。固さが丁度良いのです。そしてベッドの部屋は南側だし1日中太陽が降り注いでいますので暖かで気持ち良い部屋なのです。ですからすぐに別々に眠るのを止めました(爆)
レンジフードの話もさわさんらしくて面白いですが、YTは一服の清涼剤になっていますね。あるものはしっかり見せてくださいね(笑)
>常時換気」は24時間利用している
うわっ、凄いですぅ♪
なんか24時間換気って流行ってるみたいですね。
ウチなんか、30年前から24時間換気してます^^。
部屋の四隅からどことなく風が・・。(← それ、家が古いだけだ!)
きゃははは~~~(上品な笑いですよ!)
うふふ♪・・・楽しい笑いですよ
偶然! 私のも大塚家具ですよ
違うのはセミダブルってことです
そうですね ベッドのかたさとか 置いてある場所とか大事ですからね
うふふ♪ やっぱり横で寝息が聞こえるほうがお互いに安心なのでしょうね
「仲良きことは美しきかな」 の見本のkenさんたちですからね
読んでいて なぜか嬉しくなった私ですよ!(^^)!
レンジフードは 私らしいですよね
主婦としてまだまだ発展途上の私です
フォトストーリーは 2008年のも見つかって
見てくださっているのですね 嬉しいです♪
いまパソコンがぎゅうぎゅう状態で・・・思い出がいっぱいあります
応援の言葉ありがとうございます
嬉しいでっす
( ^^) _旦~~
日本家屋はそういう所が メリットでもありますよね
実家がそうですよ
夏は夏らしく‼冬は冬らしくデス!(^^)!
この家も 結構古くなってきたのですが
カナダの2x4の建て方なのです
あれ? はじめは普通の換気扇でした???
最近はレンジフードが24時間換気付きになっているのでしょうかね?
そちらのブログはとても大事なことが出ていますね
内閣に質問主意書を参政党が出しても、はぐらかして答えになってませんね
歴史を顧みると 日本の未来を考えます
あっちもこっちも 脳トレみたいで
認知症予防にいいかしら・・・なーんて言っている場合じゃないけれどね
今日はトレーニングですね
気を付けてガンバってきてくださいね
日本の未来は健康な体から ですよね
こめんとありがとうございます
!(^^)!