goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

エヘ♪

2009-09-15 21:18:00 | 日記
なんだか もう日記を書いたような気がしちゃったわ
おっちょこちょいの私だから気をつけないとね*(うるうる)*

今日は 用事でお出かけしていた
メールで ウナギの美味しいお店の話が出たって言うか
私が どこか美味しいところあるかしらってメールをしたら
ウナギ屋さんを教えてくれたの*(チョキ)* 

以前 友達と観光で行った時に 「老舗のウナギ屋」だ!
入って食べてみようってことで 食べたことがあるお店の名前だった

その本店に行くにはチョット遠いいけれども
駅の側に支店があったのを発見したの 食べ物関係には強い私*(うるうる)*
久しぶりで食べたけれども 美味しかった
もちろん! 夜は野菜たっぷりのカロリー控えめ料理にしたわ*(うるうる)*

最近 あまりパソコンに来る時間が無くなってきたけれども
自然の流れに任せるのが私流 無理しないでやるのが好き
流れに身を任せるのも 楽じゃないけれども 「それが私の選んだ道」

ぅふ♪ なんだか演歌の題名みたくなっちゃった
自分の選んだ道だと思えば 頑張ることもできるし
ファイトもわいてくる・・
もちろん その中に楽しさも見つけてね 得意科目ね*(うるうる)*

今日は そろそろ寝る支度しようかな~
最近 朝起きるのが遅くなってきているからね
そうなると 一日が短くなって忙しくなるから
「主婦はいろいろやることあって 忙しいよね」って言ってくれるけれども
忙しくなく暮らしたいと思っている私なんだ~
もうちょっと 要領よく過ごしたいんだわ
これが私の 「大いなる野望」

それではこれで カフェから帰りますね~*(ロケット)*
今日も 一日お疲れ様でした<(_ _)>


(天気・曇り)





コメント

えへ♪

2009-09-14 21:01:00 | 日記
食休みしていたら 完全に寝てしまったわ
理由は簡単! 夕食を食べ過ぎたからだと思う*(うるうる)*

栗をたくさん買ったから 栗ごはんを作ることにした
確か 去年は簡単に栗ごはんを作ったような記憶
サラリとネットで作り方の復習 って言うか~
調味料の確認をした お酒とみりんと お塩と こぶ*(OK)*

でも 肝心の栗をむくのが大変だった!!
指の関節が つっちゃうぐらいの力の入り用?
去年は こんな感じは経験しなかったと思う?
何が違っているのか いまだにわからない?
もっと 簡単に栗をむいたと思う

そうだ! 検索した時に「簡単な栗のむき方」っていうのがあった
簡単にむけると思いこんでいたから 見なかったけれども
今度時間がある時に 読んでみようっと♪

頑張って栗をむいたから ゴロゴロ栗が入っている
ついつい 秋を感じながらおかわりしてしまった・・・
大盛かどうかは ここには書かないでおこう*(うるうる)*

さてと! 今日もやりたいことがあるから カフェはお終い
これで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・秋晴れ)

コメント

きゃは~♪

2009-09-13 22:18:00 | 日記
昨日の写真の作業は2時頃までかかっちゃったの
普通の人ならどうってことのない作業だと思う
でも私が作業をする人だったから ね!わかるでしょ

写真の印刷もはじめてだったの
キカイがお利口だから 結構綺麗に印刷できた すごいぞ!私♪

私のとった写真も プロのとった写真に負けてはいない
ただ フラッシュがたけないのと まっ正面でなかったのがハンディー*(爆弾)*
勝ったのは金がらみでない愛情だけかな えへ(#^.^#)

お誕生会で プレゼントの一つとして渡したら 喜んでくれた
もちろん 夜中までかかったってことはナイショ
この頑張りは自分へのプレゼント! やればやれるのよ♪ってね*(うるうる)*

帰る時に ちょっとしたハプニング って言うかお笑い*(困る)*
沢山荷物を持っていた人がいたから 少しもってあげたの
その荷物を別れる時に渡さないで持ったままだった私*(すっぱい)*

途中駅で降りて 届けてきたわ
仏様にあげるお花を買って 御線香もあげてきたの
予定外だったけれども 御線香をあげに行けて良かったかも
マンガみたいなことが本当に起きるのだなって 笑っちゃったわ*(うるうる)*

もうこんな時間だから 今日はこれでやすみますね
カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・曇りのち晴れ)


コメント

眠たいな~!

2009-09-12 21:46:00 | 日記
この時間は なんだか眠たくなるような気がする
「あくびの時間」とでも名前をつけようかしら*(うるうる)*

お泊まりさんは 夕食を食べて9時前には帰って行った
雨も いい具合に小ぶりになってきたので よかったわ♪

これから 明日もって行く写真の準備をしないと
せっかくだから表紙もつけようかな~*(ハート)*
もっと早くに思いつけば良いものを 今さっき思いついた

でも 眠たくなってきているから 作れるかしら?
ボーッとした頭では パソコンは操れないわ
ボーッとしていなくっても 一つの作業に時間がかかるのに

よし! 気合いで作業に取り掛かりま~す
なんだかカフェしていたら眠気が飛んだみたい
でも やっぱり あくびが出ちゃうわ*(困る)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・曇りのち雨のち曇り)

コメント

う~眠い!

2009-09-11 22:35:00 | 日記
なんだか 目が自然に閉じてしまう感じだわ
早く寝ないと 明日起きれなくなっちゃうわ*(爆弾)*

今日は それほど風も強くなくって 陽射しもほどほど
そう!ゴルフ日和だった お天気が心配だったから ヨカッタ*(ハート)*

朝ごはんもシッカリ食べて出かけたから 作ったかいがあったわ*(音符)*
おにぎりを工夫したの 今日はじめてね*(おにぎり)*

これまでは 大きな梅干しをおにぎりの真ん中にドスン!
でも 食べている時に 「梅干しはどこだ~」って思う時がある
だから 梅干しを細かく切って ご飯に混ぜ込んだの
私が育てた「大根葉」も入れてみた 綺麗な色具合*(チョキ)*

どう? って訊いたら 「どちらでも同じだよ」って答え
でもね!2個ぺろりと食べていたから やはりこちらの方がグー♪
今度は主人で試してみようっと*(うるうる)*

デパートがオープンしたから行ってみた
誕生日用のプレゼントも買いたかったから ついでにね!
スゴク混んでいた でもレジには運よく並ばないで済んだ
ショップの人が チャカチャカってやってきてくれた

食料品の所はメチャクチャ混んでいた
私は 一番はじめにレジを済ませたから よかったな~って思った
明日も一番で 行ってみようかなって考え中
お泊まり客は お昼過ぎまで寝ていると思うからね*(三日月)*

眠いから これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・過ごしやすい一日)

コメント

チョット休憩ね♪

2009-09-10 21:14:00 | 日記
さっき電話があって 10時半ごろには 着く予定とのこと
食事は食べてくるから 私は楽チン~*(笑顔)*
そうなの! 今日から土曜日まで 御泊まりさんなんだ*(音符)*

明日の朝が早いみたいだから これから朝食の下準備
でも チョットしか食べないかもだから
来てから 準備した方がいいかもね*(うるうる)*
でないと また私が食べ過ぎてしまうからね*(困る)*

もっと遅くに着くのかと思って 今日はシッカリお昼寝した
それなのに もうあくびが出てくるわ~
お部屋の準備もしてあるし けっこうのんびり待機モード*(風鈴)*

そうだ! あれをやってこないと
何をやるかは 書かないんだ~ 忘れないうちにやらないとだから
のんびりカフェしていると うっかりしちゃうからね*(ウインク)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・気持ちの良い晴れ)

コメント

わ~風が涼しい♪

2009-09-09 20:54:00 | 日記
すだく虫の音が 聴こえてくる 窓からは 気持ちの良い風 
秋の夜って 何となく好きだな~*(三日月)*

今 電話をしていたからカフェに来るのが遅くなっちゃった
子供がスポ少をやっていた時代の友達
子供の友達ではなくって わたしの友達ね*(笑顔)*

彼女は 看護師だから忙しい この何年かは全く会っていない
一年に一度 年賀状のやり取りをするだけ 
でも 電話で話をすると 遠くに感じない存在なの
今の電話で 彼女もそんなようなことを言っていた

頑張り屋のところが 似ているのかもしれない
前向きな所が似ているのかもしれない
私より少しお姉さんだけれども パワフルだなっていつも思う

彼女が退職して時間が出来たら たくさん遊ぶ約束
今のうちから 体力作っておかないと ヤバイかも
筋力は 鍛えないと落ちてくるって言うからね*(グー)*

今日は9時からチョコットやることがあるから
これでカフェから帰りますね~*(ロケット)*
疲れが出やすい時期だから 無理しないでね
お休みなさ~い*(星)**(キラキラ)*


(天気・曇りちょっぴり雨)




コメント

不思議な出来事?

2009-09-08 21:34:00 | 日記
今日の朝 庭に出て いつものようにゴウヤの葉っぱのお手入れ
枯れて茶色くなった葉っぱを取り除いていたの

そしたら 何だか音がしたから そちらの方を見た
なんと クモの巣に1cmぐらいの虫がかかってしまった
うすい黄緑色の つるりとした感じの四角っぽい虫だった

可愛そうだなって思う間もなく いきなり クモ巣の一番外側
その糸の上を歩きだしたの 普通の感じでね?
クモの糸って べたべたした感じでくっついてしまいそうなのに
普通に一番外側の糸を伝わって 葉っぱに到着!!

驚いちゃった私 だって虫がクモの巣にひっかかったら 
バタバタしても そこに張り付いたままだと思っていたの
今日の虫は バタバタもしなかったし クモの糸を伝わって歩いていた

そう言えば 最近クモの糸が 硬いなって思ったことがある
間違って わたしの頭が触っても クモの巣が壊れなかったの
その時は チョコット触っただけだったからかなって思った

でも今考えてみるに・・クモの糸の粘着力がなくなっている
それに なんだか糸が太くなっている感じ?
もしかしたら クモの巣の土台は 糸が強いのかしら?
土台を作って その回りに細い糸を張り巡らすのかしら?

よくわからないけれども クモの巣にかからない虫がいたことは確か
見たこともない虫だった つやつやしていたから 油っぽい虫かも
だから クモの巣にかからなかったとも考えられるわ?

虫嫌いの私は 今年はクモの巣を取らないようにしている
野菜につく虫が少しでも減ればいいなって思うから
でも 今日 何個かのクモの巣をみたら 虫がかかっていない

私の通り道のクモの巣は はらっちゃうから だからダメなのかも
もう少し 私が通らない 虫だけの通り道に 作ればいいのにね!
野菜の虫退治を クモの巣に頼ろうとすること自体 無理があるかも

また1本 赤ちゃんゴウヤを発見した
今年は 去年と比べると 収穫の喜びをたくさん経験している
もしかしたら ゴウヤ茶も作れるかもしれないわ
まだまだ楽しめるな~ メル友に教えてもらった 支柱さまさまだわ*(うるうる)*

そろそろ いい時間になったから 今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・かるい晴れ)







コメント

オホン!

2009-09-07 20:30:00 | 日記
私は 日本人だけれども まだまだ知らない言葉が沢山あるわ
さっき「山紫水明」という言葉に出会ったの

ネット検索したら はじめは場所の名前かと思っちゃったわ
綺麗なお庭とかそこにたたずむ 住まいのことかなってね
でも違う感じがしたから 意味を検索して分かったの

「山や川の景色が美しいことをいう」ってね
何気に 今度友達との会話で「さんしすいめい」って使ってみようっと

そうだ これから主人に言ってこよう!
文学的なことって興味ないみたいだから 知らないと思うけれども
知らなかったら チョット威張って 教えてあげよう*(うるうる)*

これで カフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れ)

追記・今 主人に知っているかどうか聞いて来たら
「知っている!」って いとも簡単に言われちゃった(>_<)
誰か 知らなさそうな人に 言ってみようっと*(ニヤ)*







コメント

虫の声が賑やか♪

2009-09-06 20:54:00 | 日記
今日は ゆったりした気分で過ごした日曜日*(うるうる)*
午前中に お気に入りの歌を2回も聴いて 午後にも一回聴いた*(音符)*

天気が良かったので お客様用の布団もバッチリ干した
ついでに押し入れの中の整理も済ませてしまった
のんびりした気持ちだと 勤労意欲がわいてくる*(グー)*

昨日から 肉じゃがの作りかた教えてと 主人に言われていた
だから 今日の夕方にレッスンをした*(爆弾)*

やりたい放題にさせるのが私流♪ なんとか美味しく出来たわ
材料が煮えるまで 本を持ってきて台所の椅子で読むことをアドバイス
味がしっかりついていたわ 本好きだから ちょうどいいみたい*(チョキ)*

この調子で 料理のレパートリーを増やして行ってくれれば
「あなた作る人 私食べる人」になれるかもね 無理だと思うけどね*(うるうる)*

そうだわ! 今日はやりかけの作業があるから 
これでカフェから帰りますね*(ロケット)*


(天気・晴れ)

コメント

スゴイな~♪

2009-09-05 21:02:00 | 日記
高校生のクイズ王を決める学校対決の番組を昨日ビデオにとっておいた
食事が終わってから チョコっと見てみたの
以前のに比べて より問題が難しくなっている感じだわ

我が家の息子も 高校時代 この番組に出ようと参加した
でも予選で落ちてしまったの その時は 運が関係するなって思った
でも決勝戦に近くなると やはり 知識量だなって思った すごい!

火星にある山の名前は オリンポス山! 
モナコ とインドネシアの国旗の違いがわかるなんて!
この~木なんの木 気になる木 の名前が モンキーポッド
おまけに 「ぼうふら」の漢字まで知っている

私が知らなさすぎなんだけれども すごいな~って感心
アインシュタインの計算式を使って太陽の寿命や
論語の文章を読んで 失敗した時の有るべき姿はどう記されているかなど 
単なる暗記でなくって試験みたいな問題だった

この他にも 私にとってはわからない問題がてんこ盛り
真剣に答えている高校生たちの姿を見て 頑張れって心の中で応援 
負けて悔し泣きしている姿を見て 私までもらい泣き*(涙)*
日本もまだまだ捨てたものじゃないって
希望のような元気のようなものがわいてきたわ*(星)*

最近の クイズ番組は ちょっと低級になっているから
よけいに すごい!って思っちゃたわ
まだまだ 頭を使うところが沢山あるんだなって ちょっと思った*(うるうる)*

毎年この時期にやるから 来年も楽しみにしていようっと
出来れば 私立でなくって県立や都立が勝つと良いなって
そんなことを思っているのだけれども 
番組の最後には「頑張ったね!」って 高校に関係なく思える 
そんな番組だった*(音符)*

ナポレオンの愛馬の名前が「マレンゴ」なんて言うのも知らなかった
今日みたクイズの答えが 頭の中にインプットされたらいいな~*(音符)*
ぅふ♪ 忘れるから 覚えているのだけ 書きだしてるんだけれどね*(ウインク)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・晴れ)
コメント

急ぎのカフェです♪

2009-09-04 21:13:00 | 日記
ちょっと この後用事があるから 急いじゃってます私*(うるうる)*
でも 打っている感じはいつもと同じの 呑気な私です*(音符)*

午前中は 都合でお稽古をお休みした
昨日 仲良しになった友達に電話しておいたから オッケー♪
彼女は 都内にもお稽古に行っているの やっぱり違う感じ

私よりも10歳以上年上だけれど いろいろてんこ盛りの生活
私も 歳を重ねると いろいろやりたくなるのかな?
今は お稽古は これ一つだけで 間に合っている私なの*(ハート)*

午後は 時間を作って音楽探しをした
なかなかこれと行ったのが見つからないの
ダウンロードすると ミュージックのところがいっぱいで
どれだか探しだすのに時間がかかる

綺麗好きのメル友が この状態をみたら「なんてこった~!」
って言うと思う だから秘密にしておこう
そのうち 時間を作って整理をする予定だから ま!いいか~♪

最近 なんだか パソコンをする時間が少なくなってきた
いろいろ用事が増えてくるのが ベテラン主婦だからね
もうチョット 上級になると 時間を操れるようになる

っていうか~ どこで手を抜けばいいか わかって来ると思う
なんだか 手の抜き方がいまいちな私なのよね
まだまだ 主婦業の奥は深いってことだよね
毎日 よく頑張っているな~ってだれかが思ってくれていると思う

声かけが大切だから「頑張っているね!」ってかわりに言ってあげようっと
もちろん 心の中でね! たまには「頑張れ!」って声に出そうかな♪

お! もう時間だから 今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・今は雨)


コメント

ふ~ん!

2009-09-03 20:21:00 | 日記
すだく虫の音 の「すだく」がわからなかった
「すだく」⇒集くに変換出来た♪
集まるって言う意味のようだ!

いま パソコンを打ちながら聞こえてくる 鈴虫の声は
1匹なのだろうか それとも「すだく」なのだろうか?
1匹での 鳴き声を聞いたことが無いから よくわからないが
声の大きな 1匹の鈴虫の様な感じがする 都会育ちの私*(すっぱい)*

今日は チョットやりたいことがあるから もう帰ろうかな
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・寒いぐらいの曇り)

コメント

よくわからないわ?

2009-09-02 21:40:00 | 日記
私は お料理のレシピを可愛い専用用紙で書いているの
ワードでね♪ 料理の写真も貼り付けられて ご機嫌な感じ
印刷して 欲しいという人にあげたこともある*(グッド)*

昨日 それをパソコンで送ろうとしたら 送れなかった?
以前メル友には送ることができたのにな~*(困る)*
もしかしたら 受け取る方のパソコンに何かが足りないのかも

しょうがないから 添付ファイルとしてでなく 貼り付けで送った*(レター)*
無事に届いたって 携帯に連絡があった ヨカッタ!

私だったら パソコンで送られてきたら パソコンで返信する
20代でも ネット検索はするけれどもパソコンはしないみたい
我が家のお隣のご主人もパソコンでは返事を書かない60代だけどね
違う方のお隣さんも パソコンでは返事は書かない30代かしら?

メル友とパソコンメールを当たり前のようにやっている私*(うるうる)*
私の周りには パソコンメールをしている人は 少ない感じ
年齢じゃなくって 好奇心かしら? こんなに楽しいのにな*(音符)*

だいたい ご主人や子供が外国に行ったことがある友達は
パソコンでメールが出来る だからパソコンメールでやり取りしている*(レター)*

まあ、我が家のお隣さんたちだと 「着いたよ♪」って
お庭での返事で間に合うから ま!いいか~って思っている
何だか 私の周りは まだ時代の流れに乗っていない感じ
私も乗り遅れないように アンテナはっておかないとね*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*


(天気・雨のち曇り)






コメント

疲れた!

2009-09-01 21:15:00 | 日記
今日は 何となく気が進まない所に行って来た
行ってみて 前のところの方が 良かったな~って思った

どこかが良ければ どこかがダメなのが世の常
でも 腕前がもしかしたら やっぱり上手じゃないのかも
この前 別のことをやった時に 上手じゃないかもって思った
野生のカンは あたっていることが多いから 慎重に*(びっくり2)*

今日は もう寝ることにしよう
疲れた時は 寝るのが一番だからね*(三日月)* 歯磨きして来ま~す

カフェから帰りますね お休みなさい*(ロケット)*


(天気・晴れ)
コメント