2020年3月25日(水)
日本での新型コロナスイルス感染者数が世界のなかで控え目に推移していることに世界が注目しているという報道をここ数日よく目にします。「実際はもっと感染者がいるのでは」という懐疑的な見方と、「感染拡大防止策が働いている」というポジティブな見方に分かれているとのこと。
3連休となった先週末、東京は記録的に早い桜の開花が重なり、わが家も家族で連日お花見を楽しみました。その様子をFacebookに載せたら、イタリアの友人から「日本はコロナを克服したようね。こっちとは全然違う!」というコメントが届きました。「楽観は全然できないよ」と伝えましたが、日本はコロナを克服していると思われていることを物語るコメントです。
今日、”FOCUS Online”というドイツの代表的なニュースサイトで、このことについてタイムリーな記事を見つけました。日本がコロナを封じ込めている理由を文化的な背景から考察したものです。世界でも今、最も深刻な状況に陥っているドイツが日本をどう見ているかを私達日本人が知ることは、これからコロナとどう向き合って行くかを考えるうえでも無駄ではないと思い、訳してみました。
記事には「マスクが配給制になっている」など、誤った報道内容も含まれますが(台湾と混同?)そのまま訳しました。ドイツでは「マスクをするのは手術の執刀医か銀行強盗だけ」と言うくらいマスクの習慣がないことを付け加えておきます。
そうするうちにも東京での感染者数が急増しているとの報道が・・・ この記事が無意味になる事態にならないよう、手洗い、マスク、お辞儀は怠らないようにします
検証「日本の常識」 ~マスク~(ドイツ、オーストリアのマスク事情)
拡散希望記事!やめよう!エスカレーターの片側空け
日本での新型コロナスイルス感染者数が世界のなかで控え目に推移していることに世界が注目しているという報道をここ数日よく目にします。「実際はもっと感染者がいるのでは」という懐疑的な見方と、「感染拡大防止策が働いている」というポジティブな見方に分かれているとのこと。
3連休となった先週末、東京は記録的に早い桜の開花が重なり、わが家も家族で連日お花見を楽しみました。その様子をFacebookに載せたら、イタリアの友人から「日本はコロナを克服したようね。こっちとは全然違う!」というコメントが届きました。「楽観は全然できないよ」と伝えましたが、日本はコロナを克服していると思われていることを物語るコメントです。
今日、”FOCUS Online”というドイツの代表的なニュースサイトで、このことについてタイムリーな記事を見つけました。日本がコロナを封じ込めている理由を文化的な背景から考察したものです。世界でも今、最も深刻な状況に陥っているドイツが日本をどう見ているかを私達日本人が知ることは、これからコロナとどう向き合って行くかを考えるうえでも無駄ではないと思い、訳してみました。
記事には「マスクが配給制になっている」など、誤った報道内容も含まれますが(台湾と混同?)そのまま訳しました。ドイツでは「マスクをするのは手術の執刀医か銀行強盗だけ」と言うくらいマスクの習慣がないことを付け加えておきます。
そうするうちにも東京での感染者数が急増しているとの報道が・・・ この記事が無意味になる事態にならないよう、手洗い、マスク、お辞儀は怠らないようにします
検証「日本の常識」 ~マスク~(ドイツ、オーストリアのマスク事情)
拡散希望記事!やめよう!エスカレーターの片側空け