嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

こどもの日

2013年05月06日 07時40分41秒 | しあわせ(日々のこと)

『こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日』らしい

(さすが、1948年(昭和23年)に制定されただけあるわ、母だけなんや)

少々、勝った!感はあるが・・・(何に、勝ったん?)

でも、ちょっと納得イカンわ、絶対反論あるでしょ


っま、世界の子供達が、平和で穏やかにそして健やかに育つことを願いましょう。


5日「こどもの日」のうるうる家はといいますと

花グラパパ、透析もお休み日にあたり休日(年がら年中、休日のように感じるのは気のせいか?)

アタシは仕事!


そして、我が家の女性チーム(長女と次女)が

こどもの日の打ち合わせ中

どうも夕食のメニューを考えているよう

(私は家事をしませんが、節目の行事は、よ~く仕込んでおいたの)

(私が楽をするためにね!ズボラな母ちゃんです)


花グラパパと協議の結果、「焼肉」に落ち着いたらしい


「今日焼肉にするわ」

「あっ!そうやママジャニ君(長男)、今日アーチェーリの試合でごはんいらんって言うてたわ」

「なんや、ほな ごはん適当でえ~な」

「ケーキは?」

「いらんやろ!」

アカン!おかあさん、一緒に行くし、ケーキ買うから」

買い物へGO!






そして、長男不在のまま焼肉パ~ティ~終了後

夜遅く帰社するスタッフがいるので

私は再び会社へ・・・


スタッフ迎えたあと帰宅してみると

ケーキ、もう食べてしまったよう

無事ケーキは、長男の口に入ったようだが

(写真、撮んの忘れたやん)





こいのぼりの飾りだけが残っていたので











私のケーキにつけたった!・・・








励みになるので、ポチっ!っとね