滅多にない平日にお休み中のみ~ちゃん先生(長女)の送迎で病院へ

病院のロビーもクリスマスムード

今日のメニューは


このRIの検査に時間がかかる
注射してから2時間後に検査
11:30に注射したので
待ち時間をランチタイムに

5年も通院していると待ち時間を楽しむ技は身につけたみたい
ウォークマン持っていって音楽聴いたり
本を持っていて読書したり
って準備していくけれど
なかなか本も読めへん、音楽も利けへんくらいなん
病院内で看護師さん含めいろんな方とお出会いするたび
たくさんの「こんにちはっ!」とともに、たくさんの「笑顔」をいただきます
しあわせなことやぁ~
待ち時間も全然退屈せ~へん
(たまに、「まだか!」って大きな声で怒鳴ってるおっちゃんいはる、しんどいんやろうけど
大きな声で怒鳴る元気はあらはるねん)
大きな声で怒鳴る元気はあらはるねん)
そうかと思えば、生まれたばかりの赤ちゃんとともに退院されるご家族を
見てるだけで、心が温まる
毎週抗がん剤の点滴していたころ、隣のベッドで
抗がん剤投与中のお父さんの足を二人の娘さんが
点滴の間ずっとさすっている光景もみた
ヨチヨチお母さんと歩くちっちゃな子どもさんをみて
子育てしてた頃を懐かしんだり
病が集まる、マイナスの場所のように見えるけれど
たくさん、プラスの出来事はあるんです
人間ウォッチングも、楽しみのひとつ
2時からのRIの検査の後、
甲状腺のエコー検査へ移動
エコーが終わったあと
耳鼻科主治医はかわいい女医さん「久しぶりに針で突く検査しときましょか?」って
大きさも変わらず良性ですが、念のため組織検査
この絆創膏のところから注射でとりました~

結果は、また後日~
さぁ、事務所移転作業、がんばらんと!
みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます
励みになるので、ポチっ!っとね
