goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

骨転移悪化

2014年07月23日 07時29分54秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございまぁ~す

セミがミンミン~~

今日も暑くなりますよ~~


昨日検査結果聞いてきましたっ!

CT(胸部~骨盤) 骨シンチ

CTの画像からは、肺、肝臓への転移はありません

(3月の検査で脳転移はありませんでした)

一番心配だった新たな転移はなく少し安心

じゃ!腫瘍マーカー上昇はなんで!?

とゆーことで

骨シンチの画像をみてみると


(黒く濃くなっているところが転移しているところです
  ほぼ全身に骨転移してますが^^)

直近昨年12月の画像と比較すると

明らかに違ってて

ランマーク(骨転移治療薬)を中止したことによって

骨転移が悪化

顎骨壊死・骨髄炎を起している間は、骨転移の治療は再開できません

ただ、骨の痛みが強くなってきたら、

顎骨壊死・骨髄炎の状態があっても投薬することもあるそうです

す~ちゃん先生から言われたことは

骨折厳禁!

骨折しないためにいろいろ今以上に注意が必要

重い荷物を持たないとか、ゆっくり動くとか・・・

体重減らすとか

お薬も筋肉注射のフェソロデックスから経口薬フェアストンに変更!



腫瘍マーカー上昇の原因もわかり

骨の痛みがひどくなりませんよ~にと願うばかり

なんとかなるわ!

こんな感じで決していい検査結果とは言えないけど

新たに臓器に転移してないということでは良かった!っちゅうことで

病院でたらお腹がすいてきた!





看板娘むっちゃんがお出迎え


今日はプレートランチにしました


ワッフルは、トッピングでチョコバナナ


あんよもおててもかいらしぃ~~~






☆むっちゃんの笑顔に HAPPY!キュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね