





先週PET検査と頭部MRIを受けた結果を聞いてきました
頭部の硬膜転移は9年前とほぼ変わらずでした。
骨の転移は良くなっている部分がありました。
ただ、骨はBP製剤(ゾメタ・ランマーク)でチョークのような状態なので
骨折しやすい状況は変わらずです・・・
子宮頸がん2度目の再発はしっかりピカっと光ってました
がん細胞はあるけれど、悪さをしていない状態
このままおとなしくしてくれればいいけれど
子宮頸がん再発した場所が、膀胱のすぐそばにあるので
血尿はでたらすぐに報告してくださいとのことでした
再発しているので抗がん剤増量言ってみましたが
す~ちゃん先生は、「このままTS-1 100㎎で行きましょう」と
できるだけ抗がん剤のできる体力をのこして
長く生きられるようにすることを第一に考えてくれてはるようです
今日から抗がん剤24クール目開始!

長く生きるために私がする事
・骨折しない!(こけるのも、つまづくのも厳禁)
骨折したら寝たきり
がん治療できなくなる
予後が悪くなる(1年いきられるかどうか)
骨折したら寝たきり


・免疫力を上げる(楽しいことさせていただきますぅ)
・体力温存する(無理は少しだけにする)

みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます
励みになるので、ポチっ!っとね

次の検査は、半年後、
造映剤点滴しながらのCT、エコー、マンモいっぺんにするんだそうです。
腫瘍マーカーの検査、採決後にその日の内に結果を言われるので、一時間、診察室の前の廊下が待合室になっているのでそこで呼ばれるまで待ちます。
採血だけでも、待たされ、結果が出るのも待って、支払も待つ。
病院に三時間はいることになるので、
CT等の検査とは別日にします。なので、
「検査一年おきにしますね」
とは言われたものの、結局半年に一回は病院通いです。
神経内科や脳外科など、他の科もあるので、大変です。
それでも、なんとか、異常なく過ごせているので、めでたしめでたしですね。
最近、目が痛かったり、鎖骨が痛かったりしたので、心配だったのですが、
大丈夫なようです❗
(じゃあなんなんだろう?)
とも思いますが、寒さと、スマホのやりすぎですかね?
ニャンちゃんの寝姿は、癒されますね~🎵
癒され過ぎて、眠くなってしまいます💦💦
先月、動物写真家の岩合さんの、世界ねこ歩きという映画を観に行ったんですが、あくびをニャンがすると、
こっちまで眠くなって、困りました😅
長々とすみませんでした。
寒くなりました。
ご自愛下さいね。
テレビでやっていたので見ました。
宮沢りえさんの母親がたまに「??」になってしまい、
最後の皆が銭湯に入るシーンは、すみませんが、
ゾッとしてしまいました(ー_ー;)
「あの人の為なら何でもやってやりたくなる。その何倍もしてくれたと思ってるから。」
って台詞。
その位してやらなきゃ、してもらえないんだな💦💦って、悲しくなってしまいました。
いつも読み逃げしながら大丈夫かな?と心配しています。
こんなブログでも読んでくださるということ、とても元気をいただきます。ありがとう