
入院中にすごく暖かい日があったのに
また今朝も肌寒い~~
雲の隙間から光が差し込んでくる「天使のはしご」が見えた
『天使のはしご~~~!それも5本!嵐も5人!』
(なんのこっちゃ? 5イコール嵐と連想するあたり、もう病気や!)

今日も1日ふわっとがんばりましょ


骨転移治療薬 ゾメタ&ランマークの副作用で
骨髄炎&腐骨露出(上顎1箇所 下顎1箇所)
昨年(2013年)10月にランマーク中止
インフルエンザや扁桃腺炎やらでOPが延期になっていましたが
やっと2014.3.5入院 抜歯と腐骨除去の手術
全身麻酔は経験あるけれど局所麻酔は初!
音が聞こえるのコワイし、迷ったけれど
全身麻酔は身体に負担がかかるらしい
コワイという私に
歯科主治医マツジュン先生・・・・ちゃうわマツチュン先生(勝手に名付けましたが・・・)
めっちゃ優しいマツチュン先生(ほんまにメッチャメチャ優しい)が
局所麻酔と静脈内鎮静麻酔の併用してくださることに
静脈内鎮静麻酔でちょっとボーッとするらしい(いつもボーットしてるけど)
それでもやっぱり怖くて怖くて
手術室って、なんであんなに怖いんやろ~

手術前日に相談して、手術室に音楽ながしてくれるってことに
そうと聞いたら、もちろん嵐!でんがな
私が手術室到着した時には、もう嵐ちゃんかかってた♪
細い血管ゆえ、なかなか麻酔がはじまりません
(アカン、血管やわ~)
それでも、なんとか先生方がんばってくれはって点滴開始
なんとなくボ~ッとする瞬間はあったけど
マツチュン先生ともしゃべれへんけど、先生の問いに反応はできる
聞こえる!
先生の声も、全部、聞こえる!
嵐ちゃんの音楽も!
しかし、手術の所要予定時間も、ちょっと延びてしまってて
あっ!嵐ちゃんのCD終ってる~~~
嵐ちゃんの音楽が~CDが~~って心のなかで叫んでたら
『あっ!CD止まった!』って・・・ペタペタ(足音)
カチャ!
嵐ちゃんmusic 再開!
CD終ったことに気づいてくれたのは
わが娘よりお若い「ツッチ~先生」
(センセ、リピートにしといたら良かったんかも)
でも、すごく嬉しかったです
そんな嵐の音楽がず~~~っと流れるなか手術終了!
手術室出る時から
イタイ!
激痛!
(麻酔も嵐ちゃんの音楽も、きれてるぅ~~~)
看護師さん「お部屋帰ったら、痛み止め点滴しますね。」
(いや、すぐ点滴やって~~~!イタイ~ッ!って心の中で・・・)
15時頃病室に帰ったと思うけど
な~んにもできひん、夕食もたべられへんかった
翌日からは、ロキソニン服用で
食事全て、完食!

1日2回の抗生剤の点滴


病院から見える琵琶湖や景色に癒され


嵐ちゃんグッズで免疫力あげて



3月13日無事退院の運びとなりました

↑以前お友だちのブログで教えてもらった!
ビタースイートさんの 「別荘だより~手作りメッセージカード」
感謝を伝えるってこと
(ビタースイートさんみたいに絵が上手く書けへんけど)

入院中、またたくさん、看護師さんに支えていただきました
また、そのお話しは後日ね~!

みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます
励みになるので、ポチっ!っとね

良かったのは、ビタースイートさんの記事!ですよね。いいでしょ。
ほんとにステキな女性ですビタースイートさん、HNにもキュンとくるでしょ(嵐ちゃんファンしかわからへんけど
これ、良いですね。
私もやってみよう…。
偶然とれた天使のはしご!今のデジカメ&スマホはスゴイですね~
ふわっと!がんばろうね~!ファイト!ファイト!
無理をしないように、お昼自宅に戻って、食後からだを横にすることにしました。
「病院の食事、マズイでしょ~」ってよく聞きますよね。
でも、おいしい、マズイっていうことでとる食事ではないのにな~って思います。
できるだけ完食するようにしてますが、苦手なのが牛乳。
なので、ワガママ言って牛乳をヨーグルトに変えてもらいました。
この感謝を伝えることは、ビタースイートさんのブログで気づいたことです。こちらこそありがとうございます。
またたくさん教えてくださいね。
うるうるママさんの写真
綺麗な写真が多いですね!
天使のはしごが5本☆
お食事を作ってくださったスタッフは嬉しいと思います!
本当に綺麗な字。
私も頑張るぞー!
ファイトファイトファイトファイトファイト
おぉーーーーー!
怖かったし痛いし…よく頑張られました。
痛みはすっかり取れましたか?
相当体力を消耗されていると思うので、しばらくは「絶対に」無理をなさらないようにしてくださいね。
そしてそして
素敵なメッセージカード!
病院食はどちらかというと嫌われるようですが、調理して下さる方や栄養士さん、こういうメッセージをもらったらどんなにか嬉しいことでしょうね。
感謝を伝えることの大切さ、改めて思いました。
ありがとう(≡^∇^≡)