point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

吊り橋

2012-09-14 21:47:00 | ノンジャンル
ツアー三日目。  

ホテルは勝浦の海の半島に建っていて、周りはぐるっと海。

かなり巨大ホテルで、お風呂に行くにもお食事処に行くにも歩く歩く footmark2 symbol5

ツアーだし期待してなかったけど、かなりひどいバイキングの夕食 anger


朝食もモチロン、バイキング medamayaki

昨夜は暗くて見えなかった海が、目の前に 




台風の影響で少し曇ってます cloud


またまた連絡船に乗り、勝浦港~バスに乗り込み、まずは熊野本宮大社へ向かいます bus




熊野川沿いにバスは進みます bussymbol6

去年の台風の被害で、川沿いの木々がなぎ唐ウれていたり、土砂で埋まった建物がまだ残っていたり、今通っている道もやっと復旧されたばかりだそう。
東日本大震災の被害の方にばかりに目が行きますが、日本中到る所で起こる自然災害で多くの被害を受けているのを、実感しました。




熊野本宮大社です。



この青空 sun


さあ、この後は日本一の吊り橋を目指して、更にバスは十津川沿いを進みます bussymbol5


ここも去年の台風の被害が大きかった地域。

さあ、日本一の吊り橋です。





この吊り橋は、地元の十津川村の生活道路だそうで、郵便配達はバイクで通るらしいし、チャリで通る人もいるとの事 dokuro

勇気を振り絞って、渡りましたよ!297メートル!!!

浮ゥった。揺れ方がすごい hi



渡ったら、戻らなくてはなりません ase2

帰りは多少慣れましたが、前から人が来るとバランスが狂って、チョー揺れる。

キャーキャー叫び、浮キぎて笑いながらの吊り橋体験でした wink