昨年の1月に娘の尿の中にどのくらいの放射性物質があるのかを調べました。→去年の記事
今年もお正月明けから尿をためて、今回は(株)理研分析センターに検査を依頼しました。
結果はですね・・・
セシウム137は検出されてしまいました。
ヨウ素131 検出下限値以下(検出下限値 0.079Bq/kg)
セシウム134 検出下限値以下(検出下限値 0.080Bq/kg)
セシウム137 . . . Read more
1月に新年のご挨拶をできないまま、2月になってしまいました^^;
でも、今日は節分でまた違った意味で大晦日のようなものだから、この日にごあいさつというのも、またいい区切りだったりして・・・とこじつけちゃいますが、
今年もどうぞよろしくおねがいいたします^^
今年の年頭から、悲しい出来事がありました。
だんなさんのお父さんが、亡くなりました。
以前から闘病していたのですが、体調を崩し入院し、そ . . . Read more
もうクリスマスイブですね。早い・・・
今年は忙しくて、部屋の飾り付けもあまり特別なことはできなかったです。
去年と同じ感じです^^;
大会に出るために体調を崩してはいけなかったので、今年は以前買ったマリエン薬局のメディカルハーブティーの風邪対策のものを購入して、家族で毎日飲んでいます。
そのおかげでか、大会までは子どもは体調をほとんど崩さず、ちょっと風邪の症状がでても、いつの間にか良くなってい . . . Read more
今年もときどき休みながらも、アートワークに通ってましたが、今年は模写をしていました。
題材はヴェレダのカレンダーに使われていたアレキサンダー・ヴィンターさんの絵です。
こちらのサイトに載っています。
これらの絵はその月における植物の状態を水彩画で表したものです。
たとえば、1月はまだ植物は地中で眠っている様子、月が進んで春に近づくと光が射し、芽吹いていくように見えます。
私たちはパステルで模 . . . Read more
夏休みが終わろうとしています。
こちらは、もう27日から新学期。
始まりが早いのです。
マーチングの夏休みも1週間だけなので、その間に上高地に1泊2日でテント泊してきました。
今年は日数が足りなかったので、頂上は目指さずにキャンプ場までの平坦な道のトレッキングでしたが、
重い荷物を持って、3時間くらい歩くので、なかなかきつかったです。
普段使っていないおしりあたりの筋肉が痛くなりました。
こ . . . Read more
ブログを書かなかった間に結構色々なことがあったのですよ。
でも、疲れていてどうしても書けなかった^^;
5月のGWの後半くらいから、娘が咳をするようになりました。
あれ、風邪をひいちゃったかなあと思っていたら、1週間経っても治らず、悪くなる一方で。
夜中に咳き込んで吐いてしまったので、病院に行ってみましたが、風邪との診断でした。
でも、熱は出なかったのですが、咳が尋常ではないものなんですよ。
. . . Read more
娘はこの4月で4年生になりました。
この学年のときには二分の一成人式(10歳)も行われるそうで、なんだか知らない間に大きくなってしまったなあという感じがします。
この調子でいくと、二十歳になるのもあっという間なんだろうなあ^^;
4年生になると、音楽の授業は専科の先生に音楽室で教えてもらうことになるので、教室からの移動のときに教科書や笛を入れるバッグを用意しなくてはならないので、娘のリクエストに . . . Read more
かなりご無沙汰でした。
3月から飲食店でアルバイトを始めていて、おぼえることたくさんありすぎていっぱいいっぱいでした^^;
去年も短期の仕事をちょこちょこしてたのですが、やっぱり定期的に働きたいなあと思って、仕事を探していました。
でも土日働けないと断られることが多くて、今まで仕事の面接でほとんど落ちたことがなかったので、主婦の仕事探しって大変・・・と改めて実感。
だけど、アルバイトや正社員の . . . Read more
前回の日記でも書きましたが、娘の体内の放射性物質の量を知るために尿検査をしました。
検査機関は同位体研究所です。
昨日の夜とりいそぎメールで結果が返ってきました。
結果としては・・・検出せず、でした。とりあえずほっとしました^^
定量下限値は
セシウム134 0.15Bq/kg
セシウム137 0.16Bq/kg
申し込みのときには定量下限値は0.1Bq/kgと書いてありましたが、尿中 . . . Read more
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
年末は実家に帰り、父と妹家族たちと一緒に過ごしました。
そして元旦にだんなさんの実家にお泊まりというのが、お正月の過ごし方です。
母が亡くなってから、実家で集まったとき主な家事をする人は私と妹。
私は料理担当(苦手なのに^^;)、妹は掃除と整理整頓担当、水回りの掃除は私・・・となんとなく役割分担ができてきました。
まるで大家族のお母さ . . . Read more