Lupinus-ルピナス-

絵本のルピナスさんのように自分なりの「世の中を美しくすること」を見つけたいと思っています。

日本人の死生観(墓からの考察5)

2010年01月31日 | 死生観について
1月に入ってから、年末にお休みしていた中国語のレッスンを再開したので、なかなか本を読んでまとめる時間が取れず。 ・・・といっても、なぜか生活が忙しくなってしまって、中国語の予習もままならず、つい先日予習をおろそかにして臨んだところかなりぼろぼろでした・・・反省。 勉強は、毎日少しずつでもすることが鉄則ですね~ しかし、借りた本も期限があるので、がんばってまとめてみます。 ーーーーーー 『現代 . . . Read more

カルトナージュ/ペルメル

2010年01月21日 | ハンドメイド
今回の作品はペルメルです。 最初ペルメルと聞いて、何だろう?と思っていたのに、事前に調べずに受講してしまいました。 当日にようやくどのようなものであるかわかりました^^; リボンのところにカードやチケットなどを挟んでおくボードです。 先生が持って来てくださった布の中から選んだのは、入ったばかりという赤や水色の花柄のものです。 娘の部屋は基本は白とナチュラルな色を選んでいますが、さし色はなんとなく . . . Read more

美しい算数

2010年01月19日 | シュタイナー
先日、東京シュタイナーこどもの会の土曜クラスの体験授業に参加してきました。 オイリュトミーと算数の授業に出たのですが、どちらもとても楽しかったです。 とくに算数の教え方は、どのようなものなのかなあと興味津々。 一度、藤野のシュタイナー学園でも算数の授業に参加した事がありましたが、 体を使って数を感じていく体験は、きっと頭で覚えるよりは本物の感覚として残るだろうなあと思いました。 かけ算の導入部 . . . Read more

のだめ 序曲1812年

2010年01月14日 | 音楽
のだめカンタービレの映画の中で、チャイコフスキーの序曲1812年の曲の演奏がある、と聞いて、とても懐かしくなりました。 高校のブラバンの定期演奏会で演奏した曲だったので^^ 家にちょうど小沢征爾指揮のCDがあったので、久しぶりに聞いてみました。とくに最後は華々しくて、もりあがりますね。 でも、CDには大砲らしき音が入っていて、これはどういう演出なんだろう?と思っていました。 高校の定期演奏会では、 . . . Read more

くまとやまねこ

2010年01月11日 | 本・絵本
href="http://storage.kanshin.com/free/img_40/409461/k1115064345.jpg"> クリスマス前に、お友達から本をいただきました。 『くまとやまねこ』という絵本です。 お話は『夏の庭』の湯本香樹実さん、 絵は私も大好きな酒井駒子さん。表紙は白黒の色だけで描かれています。 『よるくま』ともまた違うかわいらしいけれど、何か重みを感じる絵。 で . . . Read more

年も明けて

2010年01月06日 | 日々のこと
もう松の内も明ける頃になってしまいましたが・・・ 今年もよろしくお願いします^^ 年末年始はみなさんはいかがお過ごしでしたか? 私は・・・こんなに忙しい年末年始は初めてでした^^; やはり、一家を支える主婦がいなくなるというのは、なんと大変なことか身にしみてわかりました~ 妹がいてほんとによかったのですが、二人で、次から次へと家事をこなし、まったりする余裕なしでした。 もう、二度と実家でまったり . . . Read more