* Half Shade Garden *

半日陰で奥行きのない細長い庭
めげずにガーデニングを楽しむ日々♪
ふと。。見かけた季節の植物たちも♪

おぎはら植物園さんから届いた花苗♪

2016-04-23 | 

今日は曇り、午後からお天気が崩れるみたいですね。雨が降るのかしらね~?
今年は雨が多いような気がするんだけど、、

またまたおぎはら植物園さんで花苗を購入しました。こちらで~す。

*エリゲロン(源平小菊)
*ヘンリーヅタ
*ネペタ‘ブルードリーム’
*カラミンサ
*バーベナ・ボナリエンシス(三尺バーベナ)
*サルビア・ネモローサ‘カラドンナ’

全部1株ずつです。
もう少し多めでもいいかなぁ~とも思ったんですが、いやいや過去の苦い経験上、宿根草や多年草はちゃんと根付いてくれるかわからない。それに、どれくらい広がるのかもわからないので、とりあえず1株だけにしておきましたよ。
ここが気に入ってくれるとよいのだけどね。




バーベナ・ボナリエンシスは【C】エリアの最奥に植えました。かなり草丈が高くなると思うので。




ヘンリーヅタは【D】エリアの最奥、オベリスクの下に植えました。オベリスクに絡ませてツタのタワーを作るつもり♪




あと、こぼれ種から発芽したニゲラ‘ミスジーキル’が7株あるのでこれも植えました。
生長がばらばらですね~ぐらぐらしているのもあるし。なので、ポットのまま植えてしまいました。
本葉が開いたくらいでそっとポット上げしたんだけど、最初からポットに種撒きしたほうがよかったのかな~?
秋になったら忘れずにポットに撒いてみようっと。




【B】エリアのオダマキの横に植えました。元気に育ってね♪




おまけ☆
コーヒー滓を乾かしたものを、ナメクジ除けにギボウシの株元に撒きました。
ナメクジはギボウシが大好き。コーヒーは大嫌い。
前にこのコーヒー滓を撒いたとき、のろのろと這ってきたナメクジがくるっと文字どおりUターンして、素早く逃げるのを目撃したことがあります!
え~?君はそんなに早く移動できるのかい?って思いましたよ(笑





殺虫剤はあまり使いたくないし、かといって人力のピンセット&ポリ袋はあまりの気持ち悪さに心が折れたので、、
もう、やりたくないのでした。だって、本当に気持ち悪いんだもの~!
これで少しでも近寄らないでくれれば嬉しいな。
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする