秋田の まんさくの花 特集
実は去年の6月からの1年間で、
立ち呑み庫裏さんでponが一番数多くいただいたのが
まんさくの花でした。
今回はいままでのんでいないものを中心にいただきましたが
どれもうまかった
用意されたのは7種
1.純米大吟醸 無ろ過生詰原酒 超限定 45%
2.純米吟醸 無ろ過生詰原酒 美郷 50%
3.純米吟醸 無ろ過原酒 雄町 55%
4.プレミアムブレンド(純吟~純米大吟クラス10種)
5.純米吟醸 生詰原酒 別誂特別瓶詰め 50%
6.純米大吟醸 24BY金賞酒 38%
7.吟醸 成瀬のひとしずく 50%
まず和らぎ水 これが後味が甘くめっちゃ美味しい
これだけいただいてもいいぐらい
っで
まずは6
限定20杯という
今年度鑑定会の金賞酒 純米大吟醸からいただきます。
文句なく旨い
普段のお小遣いでは飲めないレンジのお酒なので
ゆっくりいただきますが、常温に近づくほど凄みを増すような感じ
とっても美味しいですね
っで
次は同じ系統と思って
1 大吟醸超限定
しかし蔵元の方のお話では、やはり造り方は全く異なるようですね
これも美味しい
華やかでやや甘めで、6は別格で これが一番好みかも
さらに禁断の3杯目は
5.別誂吟醸
これはあっさり目ですが、もちろん好み範疇です。旨い。
他に途中で合流した美人が頼んだ
2.美郷も 少しだけ味見させてもらいましたが、
こちらも非常に良いですねぇ。
ということで、通常営業時に店に並んだことがある
3,4,7以外は一応味見できました。
やはり まんさくの花は
飲んだ数が多いことでわかるように
必ず頼んでしまう好きなお酒ですね
どうもありがとうございました。