ponの day by day

本、酒、食べ物

何か折り合いがつかないから食べてみる

2014-07-11 22:48:47 | Weblog
何か折り合いがつかないから
食べてみる

実は初めてのあじ



そうか
このレベルなんだ
であれば
隣が頼んでいた北極も
余裕で食べれそうな気がする

あと少なくとも20歳若ければ

今もきっと食べられるけど
回復までどれぐらいかかるのだろう

っで
これは
何の問題もなく


強烈な日差しの中 さしみ定食

2014-07-11 13:05:56 | Weblog
お題がさしみ
ということで、
500円の激安さしみ定食目当てに駅近くまで

あつい・・・・



かつお、わらさ、いわし、他

かつおといわしがあれば全く文句ありません


着席直後に
すぐに配ぜん



刺身アップ



今時分のイワシはいいですねぇ
旨い
他とあったのは
何かのあぶりでした
(魚の名前はわからない)

いやぁ 量は少なめですが大満足


20140710の勉強@立ち呑み 庫裏

2014-07-11 07:26:06 | Weblog
神田の角打で
これも好きな地元酒
櫻正宗飲んでから

台風が近づいているというのに
いつものようにカウンター

まずは

会津中将 夏限定吟醸



あっさりしてます
いいねぇ

これにあわせるのは 馬ユッケ



めっちゃいい

っで
本日も6人以上限定開栓が2酒あります

既に田酒の蔵flowersnowは
あいてしまってるようです

っで
これも初めて見かける

篠峯 もろみ純米吟醸活性にごり酒25BY新酒



非常になめらかな口当たりで
そして篠峯の程良い酸が素晴らしい
旨いなぁ

飲み口はにごりなのに軽快な感じ
けれど旨味も十分です
会津中将が水のように感じますね


次は入らないかもというので
もう開いていたこちらの最後の一杯を頂きます

田酒 flowersnow



こちらも
柔らかい口当たりでもちろん旨い

次は これ
同じ蔵ですが

篠峯 生もと 純米 山田錦 無濾過生酒

こちらも
旨い
柔らかさと旨味そしてもちろん酸
いやぁいいですねぇ





万願寺唐辛子煮浸し
これも旨いなぁ



次は

石鎚 夏純米 槽搾り

こちらも良いですね
槽搾りではひさびさ当たり!





ここからどんどん壊れていっている??

食べたはずの玉子焼きがありません

こちらは
お母さんのご長男
酒屋の社長さんからの振る舞い酒
(ちらりと背中が写ってますね)

久保田 千寿
やはりほっとする味ですね

ごちそうさまです



最後は

北雪 純米大吟醸

いいですねぇ



ということで
いつものように飲みすぎです

しかし旨い酒ばかり飲めて幸せですね

幸せすぎてなぜかここへ 





7月10日(木)のつぶやき

2014-07-11 05:28:06 | Weblog

今は日が差しているけれども果たして昼食どきには雨なのかなぁ 悩みどころ


今週2度目のお題 イタリア料理 と おでん種 goo.gl/cs0OD2


@Mapoone あれれ 発熱?? 風邪??? 風邪なら肉


@Mapoone あららら それは・・・ でも早く治さなきゃ


地元角打藤田酒店で 至福の「櫻正宗」 goo.gl/7iUCCd