ponの day by day

本、酒、食べ物

20141002@立ち呑み 庫裏

2014-10-02 22:07:15 | Weblog
今日はO氏のおすすめからスタート

川鶴 純米酒 ひやおろし 低温熟成 旬あがり

これは旨い!!!
どストライクです







続いて

蓬莱泉 特別純米 夢筺 ひやおろし

こちらも旨い!!!







アテ
マカロニツナサラダ

っで
これも気になる

あら玉 大吟醸 氷温五年熟成

これも見事ですね
5年とは思わないフレッシュさ
そして
ゆるゆるといただくと
どんどん開いていく

こいつは燗もよさそう

旨いなぁ!!!






ということで大満足の三杯の日でした

ごちそうさま

お題がとんかつ 

2014-10-02 12:47:42 | Weblog
お題がとんかつとなれば
かつ丼屋がパターンだったけれど
良く行く500円定食屋の遠い方には
とんかつメニューあり

そこを目指します

店内は混んでますが
一人客は空いている椅子にすわりゃいい

っで

大麦豚かつ ポン酢おろし





まぁ
ペラペラでちいさな
ほか弁的とんかつで
待たされる割には揚げたてではないのですが
この店は揚げ方がちゃんとしているので
美味しいのではないか?

こちらは 生さんまが店についた時点であったなぁ
それにカキフライ解禁と
魅惑のメニューが並んでる

いいねぇ

10月1日(水)のつぶやき

2014-10-02 04:30:36 | Weblog

ひさしぶりに神田 出世不動尊前 角打 藤田酒店からスタート goo.gl/pN8J0n


平年並みという平年は30年間の平均らしい ということは あの夏も秋も冬も春も範囲外になる・・・



三軒目は地元名店

2014-10-02 00:46:42 | Weblog
なんと地元女子と判明
ではではと地元の名店へ
煮込みをめがけて

こちらではたる酒ですよ



っで

これは外せない
ねぎ盛り



旨いでしょう!

っで

こちらもお勧め
肉巻舞茸



ねぇ
これも抜群でしょう

っで
ようやく煮込み登場

こちらの煮込みは甘いのが特徴
旨いなぁ



あとは
かしらたれ



美味しいでしょ
では 地元だからもう一軒行きますか? 





20141001@立ち呑み 庫裏

2014-10-02 00:44:42 | Weblog
本日日本酒の日

っで

篠峯 ひやおろし

これは旨い






っで

本日の特別な
熟成酒セット







いやあ 旨い酒ばかりですね

酒は
朝日山 元旦しぼり BY18
都鶴  古酒
東力士 BY21
上喜元 大吟醸
成政 by24

アテは
いぶりがっこ
チーズ

っで 地元女子発見
(これまでずっと知ってたけど地元とは・・・)

あらら ナポリタンの店も閉まってしまったので
では 地元ににながれましょう

ごちそうさまでした