台湾生活+考察

前に取った写真や考察・日常生活体験の文章

最近の雑感、近況報告など

2022-11-06 13:52:38 | 生活
今日は涼しくて晴れていてハイキングにはもってこいの日です。
私は今三か月間の試用期間でとある会社でアシスタントの仕事をしています。
それと日本語のオンラインレッスンも継続中ですし、語学スクールで週一回2時間、上級クラスのだいたい3,4人の生徒に自分で用意した資料で授業をしてます。
上級クラスではN1を受ける生徒もいますが、私は主にニュースを扱ったり、最近の国際情勢についてどう思うか、とか、日常の生活の話題を扱ったりして、生徒に発言させる機会を多く設ける授業をしてます。

オンラインレッスンはまた別の語学スクールと契約していて、平日二日と土日に一日一回一時間の授業をやってます。

給料は秘密です。というのも、会社に秘密にしろと言われているので、(これは台湾の習慣ですね)誰にも言えないんです。特に同僚同士で契約が違ったりする場合もあるので、給料に差があるとなんかまずいんでしょう。

会社は9時間勤務で通勤に50分かかってるので、けっこう時間を奪われますね。
事務アシスタントなので簡単な作業が多いですけど、何もないときもあってただいたずらに時間が過ぎていくことがちょっと辛いです。
何かの役に立っている感が幸福だと思うんですよね。

それはそうと、私はユーチューバーの樺沢紫苑先生(精神科医でライター)のファンなのですが、人と比べるときどうしたらいいのか?という悩みの答えでいいことを聞きました。

過去の自分と比べてどの程度成長したか、そして優れた人をよく観察しまねるということでした。

なるほどなあ・・・そしてもし三か月前の自分から今の自分が何も成長できてない(何らかの分野に分けていけば、成長した分野と劣った分野があると思うんですけどね)なら三ヶ月後にたっせいするぞと自分にコミットする。

なかなか前向きでかつ現実の自分、等身大の自分で努力できるいい話だなあと思います。

紀伊国屋書店でも樺沢先生の本は売ってて私も購入して時々パラパラめくって読んでいます。

せっかく晴れているのに私は友達があまりいないので遠出もしません。
机に向かってこうやって書いているのも幸せです。

今日は朝プライベートの生徒に一時間オンラインレッスンをしました。

夜は語学スクールのオンラインレッスンがあります。語学スクール独自のといったらいいのか、どこかかから抜粋したような雰囲気もあるのですが、その教材を利用して、読解や文法を教えていきます。
例文を作ってもらったり、例文を音読してもらったり、内容確認の質問をしたり、そこから広げて、あなたはもし~ならどう思う?と質問したり。
一時間はあっという間に過ぎてしまい、時間が足りないですね。

日本語能力試験はもうすぐ、12月4日です。
私もそのころに試用期間が終わるので、三か月前と今でどう変わったか自分なりに言葉でまとめておく必要がありそうです。

私は今アラフォーですが、運動不足のせいか脳の衰えを感じます。
記憶力が悪くなり、話している相手の名前を度忘れしてしまうこともしばしば。新しい仕事を覚えるのも大変です。が、その手順をメモしたりして復習し、何とかついていけてるとは思うものの、多分同僚には馬鹿だと思われてそうな気がします。

ちょっと被害妄想も多くて、ああ、きっと私のこと馬鹿だと思ってるんだな・・と思いがちなんですけど、何というか、能力が低いと思われてそう。

なんせ私は大学卒業後すぐ台湾にきて日本語を教えるというのが主なキャリアなもので、実社会を知らないというか、ビジネスを知らないんです。
なので会社にある本を借りて読んだり・・・しようと思います。

はい。

私は酒はあまり飲まないのですが、先日、ファミリーマートで小さいボトルの赤ワインを買ってのんだら、おいしくて、今朝ボトルのを買ってしまいました。
南アフリカのワインで安いんですけど、ちょと渋いといいますか苦味あります。
少量なら大丈夫。
樺沢先生の話では酒はあまり脳にはよくないようですが。

それでは良い日をお過ごしください。