ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

ちっとも上手く焼けない

2025-03-18 22:46:03 | スイーツ
バナナが黒くなってきたので
バナナシフォンケーキを焼きました〜。


あれ?なんだかふにゃふにゃで
しっかり立ってない。


新しいオーブンになってから、
満足のいくシフォンケーキがちっとも焼けないんだけどなんで〜?

背の高い型に変えたのが良くないのかなぁ?





気泡は、自分のせいだけど。😅



味はいいんだけどねぇ。



息子がよく食べてくれるからまた作ろう。



上手くできるまで作ってやる〜。





おまけでいつかの晩ごはんも。


煮豚とししゃもの晩ごはん。





チキンのオーブン焼きとタコマリネ。





塩ぶりと肉じゃが〜。





このところ、息子の怪我のことや、母の老化のことで
やることが増えてお疲れ気味のぽぽぐちです。



息子の骨折はだいぶ良くなって、
家では腕を吊っていなくても良くなりました。


でも、母の老化はね、悪くなる一方なのよねぇ。😔

東京三大豆大福

2025-03-06 10:12:02 | スイーツ
気になっていた東京三大豆大福の一つ、
高輪の松島屋へ行ってきました〜。


用事があって出かけて、帰りに乗った電車が
ちょうど白金高輪が終点だったので。


雨で寒い日だったので行列はありませんでした。


みたらし団子だったかは売り切れていたけど、
他はまだありました。




季節柄の桜餅、きび大福、豆大福を
一つずつ購入。




まずは桜餅〜。
ひな祭りに食べ損ねて食べたかったのです。



自然な色で嬉しい。
うちの近所のお店のはすごいピンクで買う気がしない。



皮がめちゃもちもちで、気に入りました〜。






豆大福。








豆の塩気がちょうど良い!
あんこは甘さ控えめ。
これまた美味しい。







きび大福。


きびのつぶつぶ感がめちゃ好き❤️
これも好き〜。





全部美味しかったです。




秋の栗蒸し羊羹がとっても美味しいらしいから、いつか食べてみたいなぁ〜。




幼稚園児みたいです

2025-03-04 23:00:59 | スイーツ
日曜の顔合わせ用に焼いたシフォンケーキです〜。


膨らみ方に少し不満はありますが、
まぁいいでしょう。




クリーム添えておやつに消費しています。

いつも行くスーパーにカロリー3分の1カット
っていう生クリームが売っているので
最近はそれを使っています。




さて、腕を骨折した息子。
少しずつ良くなって、ちょっとなら動かせるようになってきました。

でも、まだまだ基本安静にしないとです。


ランドセルが背負えないので、
毎日、朝夕の送迎は欠かせません。


これが、実に面倒くさい。


幼稚園児じゃあるまいし、
送り迎えなんてやりたくないよーーー。

特に今日みたいに寒くて雪がちらつく日にはねっ!



風邪かな?

2025-02-27 20:11:10 | スイーツ
バナナが黒くなってきたので
バナナブレッドを作りました。


時間がなかったけど
混ぜて焼くだけなのでなんとか間に合いました。





100点じゃないけど、まぁいいでしょ。


おやつに朝ごはんにいただきます。




さて、ぽぽぐち昨夜は悪寒がしまして。


今朝は頭痛と筋肉痛と、微熱がありました。



風邪ですかね〜。



葛根湯とカロナール飲んだらだいぶ落ち着きました。



おかしいなぁ、外出する時はマスクしていたのになぁ。



今週末はいろいろ用事があるから
このまま治ってくれるといけれど……

たいやき柊@恵比寿のたい焼き

2025-02-20 15:37:08 | スイーツ
東京三大たい焼きではないけれど、
それに匹敵するほどの美味しいたい焼きらしいと聞いて
昨日、お散歩がてら行ってきました。

風が強くて寒かった〜。


ランチタイムの開始時間で、近隣の
レストランには行列があったけど、
たい焼き屋さんは並んでなーい。


ちょうど目の前でお客さんが1人来たけど。


たい焼きは2個購入。



一つはすぐ食べて、一つは持ち帰り。



そう説明したら、一つは出来立ての熱々、
一つは常温に冷ましたものをくれました。





早速、店先でいただきまーす。





あんこが熱くて火傷寸前です。


めちゃくちゃあんこ詰まってる〜。


皮はカリカリ。
美味しい〜!


あっという間に食べちゃいました。





翌日、持ち帰り分をリベイクしていただきました。




ぽぽぐちは尻尾から食べる派です。




あんこたっぷり〜。


時間が経つとあんこの水分が抜けてしっかりするのね。


これはこれで美味しいけど、
やっぱり焼きたてが1番ですね〜。




美味しかった〜。






ちょっと歩くには遠いけど、
また機会があったら行きたいです〜。