ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

またまたまたお寿司!

2024-07-31 23:48:52 | グルメ
デジャヴじゃありませんよ〜。


今日もお寿司なんです〜。



昨日の佐渡弁慶とは違う佐渡弁慶です〜。




17時過ぎに着いたのでギリギリ並ばずに済みました。
出る時には10組待ちになっていたのでやはり、どこの店舗も人気店のようです〜。



佐渡産のお魚づくし!




やっぱり本店は美味しい!





今日は佐渡島へ行ったのでした。


なんと、新潟の道の駅、離島の佐渡島にも
あるんですね〜。



なので、その一つのために、今日一日
費やしたのであります。





かもめすごい!




平日だったけれど、フェリーはそこそこ人がいました。


車ごと行くより、レンタカー借りた方が安いので
愛車は新潟港でお留守番。




朝早い便にするか迷ったけど
早起きに自信がないのでお昼に到着の便にしました。



でも、着いて、最初の目的地をナビに入れたら、
1時間以上かかるって。


佐渡島、結構広いのね〜。



仕方ないので帰りの便は、理想の便の次の最終便に変更しました。


22時着なので、息子がどうか、心配したけど、
興奮してずっと起きていたので大丈夫でした。




フェリーでデザートに佐渡乳業のヨーグルトを。






そして、宿について、
いつものお疲れちゃーんの乾杯をしました。


今日もお寿司〜

2024-07-30 23:14:11 | 旅行
今日も道の駅めぐりです♪


そして、今晩のご飯も、お寿司デス。


今日は、佐渡弁慶っていうお寿司屋さん。
この旅で初めて並びました!
しかも30分以上。



新潟の栄えているあたりっていうのもあるかもしれないけど
人気の理由がわかります〜。




今日は、少しお寿司が回っていました。


でも、注文しちゃったけど。





佐渡のお魚が多くて、そして新鮮。




南蛮エビ〜。




並んだ甲斐がありました。


ごちそうさま〜。






そして、今日もホテルでお疲れちゃんのビール。

新潟限定のサッポロビール。
美味しい。

今日もよく走りました〜

2024-07-29 22:48:48 | グルメ
今日も道の駅めぐりしました〜。


で、夜はまたお寿司。
息子のリクエスト。

東京じゃ美味しい回転寿司(最近はまわってないけど)
少ないから、滅多に行かないから、こういう時にね〜。



今回は丸寿司というお店。


お味噌汁はサービスですって。




やっぱり光り物を頼んじゃう。



二日目なので今日はやや控えめに。




アカイカとヒラメ。




炙りサバとか漬けぶりとか。

ここは紙に書いて渡すシステムでした。



ごちそうさま〜。





今回はホテルの近くのお店じゃなかったから、
ホテルに着いてから乾杯しました。





旅に出ています

2024-07-28 23:25:38 | グルメ
久しぶりに道の駅めぐり始めました〜。



今回はどこでしょう〜?




ヒントは日本海側です〜。





答えは







に・い・が・た

です〜。



朝山荘を出発して、お昼過ぎに最初の道の駅へ、
今日はとりあえず8個寄って、
ただいま長岡にいます。



晩ごはんはお寿司とのリクエストで
探したのが新潟海宝丸っていうお店へ。


宿から歩いてきたのでヤギーは早速ビール。


沁みるね〜。






相変わらず光り物の安いのばっかり。




あじのたたきと



日本酒も頼んじゃった。




左下の日本酒だったけど、
美味しかったです。



ここもタッチパネルで注文するお店でした。



日本海のお寿司、この旅で何回食べるかな?



野菜泥棒じゃありません

2024-07-27 22:46:21 | グルメ(信州)
息子の塾が終わるのを待って
山荘に来ました。


夕食は八ヶ岳PAで。


ぽぽぐちは肉そばにしてみました。
美味しかったけど物足りないなぁ。




息子はラーメン。




ヤギーは親子丼。
平飼いの鶏だったかな。



食べ終わったら暗くなっちゃった〜。



でも、気になるから




真っ暗だけど畑に寄りました。

車のライトで照らして
懐中電灯も持って。


泥棒じゃありませんよ〜。



1週間たっちゃったからかなり大きく
なっているものもありました。


ズッキーニは10本近く廃棄したかも。



結構、とれました。




ナスもきゅうりも大きくなりすぎ。


トマトやとうもろこしもとりごろなのがあると
思うけど、手が回らず。


さて、この野菜、どうしよう。