goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

肥料まいてきました

2024-04-14 22:29:23 | 市民農園2024
前回、牛糞堆肥をまいた第二農園に
肥料をまいてきました。


本当は、畝ごと、作物ごとに施肥の量とか種類とか
施肥方法とか変えた方がいいんだけど
そこまで手をかける時間がないと思うので。



農協に行ったら、春植えの玉ねぎの苗があったので



第一農園に植えに行きました。


第一農園の開始日は来週なんだけど、
玉ねぎの畝は耕運しないでと伝えてあるので
どうせ耕さないなら植えてしまおうと。



指突っ込んだらすかーんて抵抗なくささりました。

ネズミのトンネルがあちこちにありました〜。くっそー。


この植えた玉ねぎも、どうなることやら。
時間の問題でしょうか…




ついでに、まだ耕運機かけてなかったので
堆肥と肥料をじゃがいもを植えるあたりに
まいておきました。

これで来週すぐに植えられるわ〜。



種じゃがいもは、買い揃えてあります。

いっぱい植えるところあるからと
調子にのって買っていたらどうやら買いすぎたみたいです。


あれ〜、どうしよう。100超えちゃった。



でもまあ、植えるしかないけどね〜。



今日はめちゃくちゃ暖かくて、ヤギーは半袖になっていました。


まだ4月半だよ〜。
いつもならフリースがまだ手放せないんだけどなぁ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ぷに吉)
2024-04-15 18:39:55
随分と植えましたね
私は種芋を3キロのみでした
畑が余ったので、今年は初めて 昨年収穫して食べきれなかったじゃがいも を種芋として植えました
周りは農家ばかりなので収穫したじゃがいもをおすそ分けする人も居なくてかなりの量が食べ切れなくて残ってしまいます
返信する
Unknown (popoguchi2)
2024-04-16 08:50:24
ぷに吉さま
こんにちは。コメントありがとうございます。
キロ表示だと、何個入っているかわからないし、
色々な種類を植えたいからと
カゴに入れていたらやりすぎました。😅
昨年は、ニジュウヤホシの食害で不作だった
というのもあります。
お裾分け先がないとつらいですね。
返信する

コメントを投稿