今年も土曜・日曜と開催された
【うさフェスタ2009】
今回は日曜だけの参加になりましたが、ぽぷりと一緒にお出かけしてきました
入場して右手に見えるは

アーティストさんやメーカーブース、イベントスペースがあるエリアへ

可愛いテーマ看板がお出迎え
入場して真正面に見えるは

ラビットショーが行われている会場です
ショーに出場するうさぎさん以外は一緒に入れないので、今回も諦めていました
でも、アーティストブースの一角でぽぷりを抱っこしてキョロキョロしていたトコロ、ブース参加しているキン太さんに拾って頂きました

ご好意に甘えて、ぽぷりを預かって頂き、うさ友さん探しのついでにショー会場も覗いてきました
残念ながら、うさ友さんと出場しているうさちゃんを見つけることは出来ませんでした
せっかくなので、記念に

展示されていた賞の数々をパチリ
ケージで休んでいるうさちゃんを通りすがりに見せて頂きましたが、さすが、どの子も素晴らしくて
憧れちゃいます

会場の外入り口には、まるで観光名所にあるような記念撮影用のプレートがあり、代わる代わる写真を撮っていましたよ
雑用を済ませてから出かけたので、会場に辿り着いたのがお昼過ぎでした
当然ながら試供品やイベント参加の整理券配布などは終わっていましたが、何組かのうさ友さんに再会できました。
ぽぷりも、いっぱいナデナデしてもらって良かったね

うさ友さんからの頂き物&フェスタのパンフ

「うかぽん本舗」さんでゲットしたバッグ&手帳入れ
そして・・


私がぽぷりを預かってもらっている間に頂いた可愛い"ふわうさ"ちゃん
このまま、ぽぷりキャリーに付けておきます
キン太さん、「うかぽん本舗」の皆さま、こたさんご夫婦、とと姐さん、ぴょんたさんご夫婦
今年もお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました
また来年も、ぽぷりをナデナデして下さいませ


今回は日曜だけの参加になりましたが、ぽぷりと一緒にお出かけしてきました

入場して右手に見えるは

アーティストさんやメーカーブース、イベントスペースがあるエリアへ

可愛いテーマ看板がお出迎え

入場して真正面に見えるは

ラビットショーが行われている会場です

ショーに出場するうさぎさん以外は一緒に入れないので、今回も諦めていました

でも、アーティストブースの一角でぽぷりを抱っこしてキョロキョロしていたトコロ、ブース参加しているキン太さんに拾って頂きました


ご好意に甘えて、ぽぷりを預かって頂き、うさ友さん探しのついでにショー会場も覗いてきました

残念ながら、うさ友さんと出場しているうさちゃんを見つけることは出来ませんでした

せっかくなので、記念に

展示されていた賞の数々をパチリ

ケージで休んでいるうさちゃんを通りすがりに見せて頂きましたが、さすが、どの子も素晴らしくて



会場の外入り口には、まるで観光名所にあるような記念撮影用のプレートがあり、代わる代わる写真を撮っていましたよ

雑用を済ませてから出かけたので、会場に辿り着いたのがお昼過ぎでした

当然ながら試供品やイベント参加の整理券配布などは終わっていましたが、何組かのうさ友さんに再会できました。
ぽぷりも、いっぱいナデナデしてもらって良かったね








そして・・


私がぽぷりを預かってもらっている間に頂いた可愛い"ふわうさ"ちゃん

このまま、ぽぷりキャリーに付けておきます



今年もお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました

また来年も、ぽぷりをナデナデして下さいませ
