#ギンバイカ 新着一覧
![秋のバラとフジバカマ(板橋区立赤塚植物園 2024.10.27撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/4d/e60d3d603eed92a7c5adec768a411611.jpg)
秋のバラとフジバカマ(板橋区立赤塚植物園 2024.10.27撮影)
引き続き、日曜日(10月27日)の赤塚植物園です。バラ園では秋のバラ(薔薇)がきれいです。赤、白、黄色、ピンク・・・色とりどりのバラが咲いてます。春には負けますが、たくさん咲い
![梅雨真っ只中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/3a/1000cd76dd1fe230c473867056242e1c.jpg)
梅雨真っ只中
やっと梅干し作りが出来たました。我が家の梅は実がならず、そして近くの農産物直売所でも手...
![熱中症警戒アラートが出る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/f9/f16a558b016f5b26431673c5a50358f5.jpg)
熱中症警戒アラートが出る
テレビを見ていたら(午後2時で)東京で33,4℃千葉県の牛久で36,4℃・栃木の佐野も36,8℃で今年...
![アジサイ、モナルダ、ギンバイカとタマムシ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.15撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ed/1d21c06c297175dc7ef18680a64dbfc9.jpg)
アジサイ、モナルダ、ギンバイカとタマムシ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.15撮影)
引き続き、15日(土)の赤塚植物園です。アジサイ(紫陽花)の花がきれいです。ケヤキ広場の...
![昨夜のフグ料理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/65/3b9af074ebbda8159a4f604b304d7c33.jpg)
昨夜のフグ料理
6月の第三日曜日は「父の日」だったが、「母の日」に比べ影が薄い。父親の地位低下が指摘され...
![ハルジオン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/67/25bb00f146af6e943eb7b612c3990d4d.jpg)
ハルジオン
きのうの暑かったことといったらなかったです。きょうは曇り空、なんだかホッとするような、...
![ギンバイカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/d0/58623f22e46ddbef42c3c774c98a3b97.jpg)
ギンバイカ
ギンバイカ(銀梅花)花言葉平和、祝福、愛、愛の囁き、高貴な美しさno453ただいま散歩で見か...
![久しぶりに日の出を撮る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ad/a331c7a60f0acda2f7a76c8a0ce12e5d.jpg)
久しぶりに日の出を撮る
今朝の日の出時間 4:45となっていた。4:30 前に目覚めたので国道の歩道側に上がってカメラを...
![6月の6の付く日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/88/0755fb64d63773c47735622e8dcfdd90.jpg)
6月の6の付く日
昔から、紫陽花を和紙でくるんで紅白の水引で結んだものを、6月の6のつく日にトイレに吊るす...
![つかの間の雪化粧 (1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/89/70423bd8135a4b7ab054cef1ea9324b9.jpg)
つかの間の雪化粧 (1)
今年はまだ一度も雪が積もってません。これは7年前の1月15日に撮った植物の雪化粧風景です。...
![今年最後の来園 その3(板橋区立赤塚植物園 2023.12.27撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/16/2d5765884cf475b798d190844929e543.jpg)
今年最後の来園 その3(板橋区立赤塚植物園 2023.12.27撮影)
引き続き、27日(水)の赤塚植物園です。ギンバイカ(銀梅花)がたくさんの実を付けています...