#クマンバチ 新着一覧

天気がいいうちに
いい天気の新潟市西区です。公園の桜はクマンバチのランチスポット、フジが咲くまで待ってられないもんね。ごゆっくりどうぞ。それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

クマンバチの休息・タイワンタケクマバチ
大きな葉っぱの上にキムネクマバチが横たわっていました息絶えているのかと思ったのですが ...

キオビツチバチ・クマンバチ オミナエシの花に
オミナエシは秋の七草のひとつですが盛夏の頃から花を咲かせます黄色くてあわあわした小さな...

コマツヨイグサ・アベリア・ショウリョウバッタ
コマツヨイグサ 草丈が低く他の草に埋もれるように咲いていました朝露に濡れて花びらが透け...

田舎の夏は蜂が一杯なので人類滅亡する気がしない
街路樹として植えられてるサルスベリの強烈に鮮やかな色彩に目を取られて近付いたら大...

クマンバチ ナンテンの花に
ブーーンと大きな羽音を立ててクマンバチ(熊蜂)がナンテンの木にやってきましたナンテン(...

ビヨウヤナギに熊蜂
ビヨウヤナギ(美容柳)の花を撮影しているとブーーンと大きな翅音が丸々とした体で飛んでき...

職場の愉快な仲間たち7
仕事を終えバイクで帰ろうとしたら、誰かがこっちを見てる。「誰お前?」「お前こそ誰だ」「これ俺のバイクやし」「知るかボケ」「はぁ〜?」...

ミツバチとキムネクマバチ! 《 田舎ではクマンバチって呼んでいたのだ 》
近くの公園で…。 (10月15日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。花壇で見かけた虫さん。今回はミツバチとキムネクマバチ! 子どものころからクマバチとかク...

二三年ほおっておいたらこんなになった。
草が勢いを増している。草刈り機でエイヤーと、気合いを入れた。こうなった。もうちょっと刈っていった。なんかだいだい色の虫が飛び回ってる。うゎ...

谷端川緑地散歩 クマンバチが花の蜜を求めて 16
谷端川緑地散歩 クマンバチが花の蜜を求めて 2022年6月23日 (木) 9時30分 花を見ながらの散歩...