#コマクサ 新着一覧
湯治
山小屋はキャンセルしたけど、休みがもったいないのでたった一泊二日ですが、湯治に行ってきました。規制中の草津白根山には登れないけど、草津温泉ならOkでしょ! バスが面倒なので、新幹線で
2024年6月21日、秋田駒ヶ岳の花(3)
(本頁は「・・・秋田駒ヶ岳の花(2)」の続きである。)横岳山頂から大焼砂の稜線を下って...
八間山 Hake with wolves
先週の湯ノ丸山でレンゲツツジが満開だったが、野反湖のレンゲツツジが新聞に載っていたそう...
秋田駒ケ岳のコマクサに会いに
昨年より23日、平年より15日遅い「梅雨入り」となった近畿地方、促すような雨は午前2時過ぎか...
燕岳登って
前日飲みすぎたにも関わらず、ほんとに燕岳に向かう、夕方中房駐車場着、驚き、平日にもかか...
ある狂気
パジャマ姿、ピンポン、来客のチャイムがなる。スワー、こんなことは珍しい、今日はゆっくり...
春に鉢植えで楽しんだ山野草を坪庭に移植した!
📸2024年6月11日 ナチアワモリショウマ(那智泡盛升麻:ユキノシタ科チダケサシ属の多年草...
お久しぶり、六甲高山植物園2024/6初(3)~ロックガーデンの花々
六甲高山植物園は大まかに湿生植物区、樹林区、ロックガーデンの3地区があります。今日はお...
「コマクサ<ディセントラ>丹頂」の出来るまで・・・
*「コマクサ<ディセントラ>丹頂」の出来るまで・・・今日(6/2)のコマクサ<ディセントラ...
花木のつぼみ 挿し木の活着 ホバリングの名人
📸2024年5月26日:ヤブコウジ(藪柑子:サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木) ヤブコウ...
山野草:いま咲いている花、これから咲くであろう花
📸2024年5月22日:アネモネ・カナデンシス(アネモネ・カナデンシス:キンポウゲ科イチリン...