#コマクサ 新着一覧
7月も終わろうかといういま、コマクサ<ディセントラ>丹頂に若葉が萌え出した件
📸2024年7月24日:コマクサ<ディセントラ>丹頂(駒草:ケマンソウ<ケシ>科コマクサ属の多年草) (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻
夏の花:ディセントラ’アモーレ・チタニウム’(駒草)
都内で特定外来生物の「アライグマ」が急増しているそうです。2022年には過去最高の約1,300頭...
池の平湿原
ちょっと遅いかな、と思いましたがコマクサを見るために池の平湿原に行きました。コマクサは...
2024年7月12日、秋田駒ヶ岳の花(2)
(本頁は「・・・秋田駒ヶ岳の花(1)」の続きである。)男岳分岐からムーミン谷に下りる道...
野反湖のコマクサ
野反湖周辺に咲くコマクサです。(群馬県中之条町)年々数を減らしているように感じます。近...
野反湖のニッコウキスゲ、コマクサなど
コマクサ 7月5日(金)の野反湖の続きです。 もちろん、八間山に登るわけではありません。た...
終盤の秋田駒ヶ岳
仕事休みに晴れたので秋田駒ヶ岳に行ってみました目的のコマクサとチングルマはもうほとんど終わりでした久しぶりの歩きで体が根を挙げて進んでくれない...
天狗岳 撤退
毎度おなじみ!?「桜平」から出発です まぁ~いつものことながらコースタイ...
野反湖散策
野反湖で見た花(2024.7.5):駒草、小金鈴花、上州鬼薊、下野、薄雪草、裏白瓔珞、禅庭花、唐...
登山道に咲く草花と高山植物
今週は一日しか休みがないぞ!更に翌日からはズ~~~と「雨」予報 何とかなるだろうと山...
2024年6月29日 岩手山 焼走りコース① 焼走り登山口から平笠不動避難小屋
コマクサ咲く岩手山へ焼走り登山口駐車場から焼走り溶岩と岩手山焼走り登山口溶岩の登山道緑...