#シジミチョウ 新着一覧
避暑地にて ’24 №2
『 那須連山遠望 Ⅱ』左側から黒尾谷岳(クロオヤダケ)1589m・櫛ケ峰(クシガミネ)1683m・南月山(ミナミガッサン)1638m茶臼岳(チャウスダケ)1925m・朝日岳(アサヒダケ)18
シジミチョウがとまっている
カタバミにシジミチョウがとまっています。猛暑のせいか、シジミチョウもあまり見かけず、シ...
アカヘリカメムシ シジミチョウ 他
アカヘリカメムシ 名前の通り鮮やかな赤色緑の葉の上でひときわ目立ちますカメラを向けて逃...
美容院の帰り道
今日は、かかりつけ医に行って常備薬もらって、定期的に血液検査をする日。検査結果は後日な...
一年の半分が終わる
「年のへそ」と呼ばれる6月30日。六月尽です。六月が尽きる日となるわけです。月めくりのカレ...
住之江公園から住吉川沿い
住之江公園の池の南側です。洞のある木です。洞の近くにアブです。タカサゴハラブトハナアブ...
小さな庭のラベンダーにやって来たのは…
〈6月19日撮影〉 ラベンダーの花の蜜を吸いにミツバチが来ていました! 小さな花に頭を突っ込んで撮影している...
鳳公園
鳳公園です。シジミチョウです。地面に生えているシロツメクサです。ここに、ミツバチです。...
小さくて可愛いシジミチョウ
このシジミチョウは沖縄宮古島で撮影しました小さくて可愛いシジミチョウ大好きなチョウの一...
散歩道の花壇 緑色のほおずきがなっています 68
散歩道の花壇 緑色のほおずきがなっています 2024年6月10日 (月)13時30分から15時00分 ...
オオアレチノギク(大荒地野菊)・コマツヨイグサ(小待宵草)・ラズベリー・シロテンハナムグリ・ヤマトシジミ・俳句鑑賞
アジサイのこんなにも綺麗な花が咲き誇っているこの季節に、こんな地味な、振り向いても貰え...