#ナワシログミ 新着一覧
ナワシログミ~色づく
ナワシログミ(苗代茱萸)中部以西の本州、四国及び九州に分布するグミ科の常緑低木苗代を作る時期(5~6月)に実が熟すことから名前が付けられた実がついているのを見つけたのが3月14日この前、花が咲...
バルコニーの様子、その後(2021/12/20)
果物の実りは来年のことになるが、真冬のこの時期に花を付けたり、実が付き始めたりする木々...
ナワシログミの花と実
ナワシログミ。苗代の時期に茱萸(グミ)用の実をつけることから名づけられたようです。これ...
ナワシログミの白い渋みのある花 観音山
常緑性のナワシログミは晩秋に白い花を咲かせます。4月~5月の苗代を作る頃に、実が赤く熟す...
「野の草に」戯れる その4 ウメバチソウ、リンドウ、アキノキリンソウほか by 上野森林公園
チョウよハナよと、おだてられて喜んでたのは〇十年も前の事、今ではすっかり下を向いて歩き...
残りの11種まとめて - 西浦海岸
A ハマカンゾウB クコC クサギD イタドリE ナワシログミ
狭山丘陵で観察会 2021.09.26
秋の野の花と実と生き物の観察に。- 十日近くが過ぎてしまいましたが9月26日に、狭山丘陵の一角を歩きました。...
朝顔、タイタンビカス、ナワシログミ
朝顔やゴーヤでグリーンカーテン、なんて話をよく聞きますが、普通のプランターで育てた場合...
ナワシログミに花芽?
昨年はあんなに咲いたのに、今年は花が付かないと思っていたナワシログミ。昨年の写真を見る...
ナニコレ?山桜からグミの実が!
新緑が萌えだして野山を散策するには絶好の季節です。今日は里山散策の途中で、アレッ!?と...
木々の芽生えにほっこり・・・~宇治川Weekly散歩2021/4/3 (6)
5回にわたって宇治川の草花を見ていただきましたが、最後はやっぱり木。ちょうどひと月ほど...