#ノコンギク 新着一覧
雑草流フラワーアレンジメント(1774)
ノコンギクが咲き始めています。バーベナ・ポナリエンシスを合わせてみたら、ほとんど同じ色で驚きました。ノコンギクは紫、バーベナ・ポナリエンシスは紫系のピンクだと思っていたので差が出るはず
南高尾と周辺で花散策 2021.10.24
花盛りの野菊と 秋の花いろいろ- 密を避けるために 休日は なるべく出かけないようにしていますが雲ひとつないお天気に ついつい気持ちが動いてしまい南高尾...
庭の花(10月-2)ノコンギク、キントラノオ、サンタンカ、ジャスミン、他
10月ももう終わりですね、気温も下がり暖房も欲しくなった時もありました。今日は最高気温20℃...
コンギク(紺菊)
降る雨を受けながらコンギク(紺菊)が花を咲かせていました。奇麗な花ですが、我が家の庭で...
ノコンギク、孔雀アスター・・・が咲いてきました~~
ノコンギク、あちこちに根を伸ばしていましたが、採ってしまったので、今は一株だけ・・・。...
野の花(サクラダテなど
おはよう~今日は雨のち曇り、夜には晴れの最高気温14度、最低気温7度の予報です。予報ではそ...
くるみっ子
土曜日は、主人の買い物のお付き合い。久しぶりに栄まで行きました。車で。私はチラシで見て...
秋の進んだ谷戸へ
稲刈りは、間もなくだったり 終わったり-お出かけがあったり 所用があったりで久々の 谷戸歩きになりました。...
ノコンギク(野紺菊)
つい2、3日前はあんなに暑かったのに急に寒くなりましたね。秋があっという間に過ぎていき...
15日、立本寺と成願寺、平野神社への散歩で夏日だより
きょうは文句なしの青空が広がっています。湿度が低目の様で、過ごし易い一日ですが、気温...
●普正寺の森(健民海浜公園)に咲いていた花 ヤナギタデ 野菊(ノコンギク) アカテガニ
先日行った普正寺の森ですが、前回はアオスジアゲハと鳥をアップしました。隣の犀川の近くを...