#ヒオウギ 新着一覧
妙見社のヒオウギ
妙見社のつづき~、あれっ!ひょっとしたこのオレンジ色の花はヒオウギです毎年のように秋吉台で探し回っている花秋吉台には自生していますが、そこここにあるわけではありませんそれだけに
我が家の花日記 シコンノボタンとヒオウギの花など
そろそろ梅雨明けらしいですが、毎日やってくる激しい雷雨に怯えています。ずいぶん前ですが...
キツネノカミソリ(狐剃刀)・オオキツネノカミソリ(大狐剃刀)・ヒオウギ(檜扇)・エノキ(榎)の実・ベッコウハゴロモ・ショウジョウトンボ・チョウトンボ・俳句鑑賞
▲キツネノカミソリ(狐剃刀) <ヒガンバナ科ヒガンバナ属>本来なら、秋に咲くのが似合うの...
篠窪(しのくぼ)の隣町 龍生派窪寺様 7月末の作品は魅惑的な色のヒオウギ(2024/07/23)
こんばんは今年の7月末の生け花は「龍生派窪寺様」の生け花です。この頃、ヒオウギの花は...
タマアジサイ、ヒオウギ、カワラナデシコ(板橋区立赤塚植物園 2024.7.21撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。池の畔のタマアジサイ(玉紫陽花)の開花が進みまし...
明日、流山市内小中学校終業式
梅雨が明けた!という絶妙のタイミングで明日は流山市内小中学校の終業式です。パチパチ!夏...
ヒオウギ
去年、コメントで祇園祭の時に咲く花と教えていただきました。咲く日にちまで正確です。
雨の日の庭
しとしと..時に強く、今日一日は雨模様です家の中から、望遠レンズで庭のお花の水滴を撮って...
庭でヒオウギの花開く
ヒオウギの花が咲きました。すでに咲き始めた株もありましたが、見に行くと花が終わった後で...
空蝉(うつせみ)
このケヤキの幹が好きでよく見とれていますが・・・・よく見ると、空蝉が・・・・空蝉は紫式...
海色に映えるように
海の日に…海色の花器にやっと切り花にした胡蝶蘭を生けてみました。同じく切り花のタイミング...