#ヒオウギ 新着一覧
黒い実、黒い種 ~ ヒオウギ、ネズミモチ、ムクノキ、マンサクなど
黒く光る実や種子は魅力的-( 秋に撮っていた 黒い実と種子です。) 数ある黒い実のなかで いちばん美しい(と私が思う)のはやはり ヒオウギでしょうか。 &n
12月2日(土)ハルカスの19階でアフタヌーンティー☕️
遅い朝食。昨日の疲れが残っていて、なかなかベッドから出られなかった。昨日のブログを書き...
庭の「ヒオウギ」(2)秋の種子「ぬば玉」
「ヒオウギ」(檜扇)は、扇を広げたような葉姿で、夏にオレンジ色の6弁花を咲かせました。...
紅葉です。
日曜日、お天気になりました。法然寺の紅葉は、ご覧のような状態です。木の上のほうから日ご...
恋は秘密の方がいい
穏やかな秋晴れ、朝からルーフバルコニーに出て作業に励む。西陽から部屋を守るために、遮...
ヒオウギの実
朝は6度、日中は暖かく穏やかな日でした。気温は21度まで。庭のヒオウギの実が弾けそうです...
庭の「ヒオウギ」(1)夏に咲く花
「ヒオウギ」(檜扇)は、アヤメ科の多年草で、本州・四国・九州で、山野の草地や海岸に自生...
ヤブラン、月下美人のツボミ
今 ヤブランが最盛期。月下美人のツボミは 結構成長がはやいヒオウギは なんか花が、小さ...
万葉の森公園6「射干玉の」
「万葉の森公園」を2ヶ月ぶりに訪れた。先ず「伎倍(きべ)の茶屋」で冷たい甘酒を飲み、身体...
山の中オレンジの花
山寺からの帰り、前方に何やらオレンジ色が見えたので車をとめました。 雰囲気としてはヒ...
ヤブミョウガの花
おはようございます。馬場花木園の山野草エリアに咲いていたお花たちです。ヤブミョウガの花が咲いていました。...