#ビューポイント 新着一覧
薩埵峠 ビューポイントはありますが肝心の富士山が・・・
1/3 JR興津駅下車から薩埵峠を歩いたスナップ(つづき)です。(#^.^#)白髪神社の東脇にでると、道標がありました。 ↓ 薩埵峠はご存じ
有村溶岩展望所から見た開聞岳
鹿児島市有村町(桜島)にある桜島南岳を望む展望所『有村溶岩展望所』から見た開聞岳です。...
★初秋を見おろすビューポイント(松本市)2024
松本市の南東部お馴染みのビューポイントからの眺め林城登り口からやや登ったところ ※ 類似画像混在...
羽田空港に離発着するヒコーキを真近で どうでしょう
羽田空港に隣接している多摩川沿いの緑道ソラムナードの延伸工事が整い昨日 一般開放されやした場所は第...
帯広の森の築山から
関東方面が大雪のようです夕方のTVはさかんに都心の雪の様子を放送していました みぞれのようなベタ雪で大変なよ...
奥会津を旅する。。。(只見線&沼沢湖)
旅の続きです。。。2023・10・25車中泊した安達太良SAを5時過ぎに出て、東北道から磐越道...
馬場あき子の外国詠 365 中欧②
2023年度版馬場あき子の外国詠51(2012年4月実施) 【中欧を行く ドナウ川...
くじゅうを望む日
山口市内から名峰東鳳翩山がくっきり見えたので、急遽海へ向かいます。ここは朝日山真照院、...
栗林公園
続き 母と姉とは京都でお別れして、 我々は高速バスで高松へ。 そしてバスを降りたその足でバス停近くのうどん屋に飛び込みました
東山から見る粟ヶ岳
8/8 粟ヶ岳方面サイクリングのつづきです。 菊川をさかのぼり、島田市小夜鹿の分岐点からの登りがきつくて喘ぎましたが、ようやく目的地...
台湾の観光客にも有名!第一只見川橋梁のビュースポット
さてさて、橋の紹介ではあるが、この度は鉄橋。それもかの有名で貴重な橋を、遅まきながら紹...