
くじゅう「長者原」の紅葉 再チャレンジ(2024年11月13日)
(1) ↑表題の写真は九重(ここのえ)・長者原にて名ガイド犬「平治号」の像と奥は三俣山九重「長者原」標高≒1000m前回記事ご参照 ↓ https://blog.goo.ne.j

くじゅうの低山 「沓掛山」付近の紅葉(2024年11月5日)
(1)↑表題の写真は、沓掛山から 北(三俣山)方向馬の背中みたいな尾根 展望です今年2024年は、山の紅葉シーズンに雨続きや 諸事情で 登山の機会を逸してました。ようやく既に1...

2024.9.28 稲星山登山
2024.9.28 稲星山登山 今回の稲星山は、くじゅう連山の最深部にあり、登山時...

久住高原ゴルフ場と雉
7月末のことでした。暑いとはいえ久住高原ゴルフ場は平地より5度は涼しいです。この日はまあ...

くじゅう扇ヶ鼻 初秋の山野草を愛でる 山歩き(2024)
表題の写真は (1)↑くじゅう扇ヶ鼻(1698m)正面ゲート岩です。実登山日は 2024年9月7日自分は単独でしたが・・週末で好天に恵まれ登山者も多かった「ありがた...

くじゅう・天狗ヶ城に朝駆け
唸るような暑さが続く今日この頃…こんな暑い時期には朝駆けでしょ!っということで、くじゅう連山・天狗ヶ城へご来光登山に行ってきました。...

夏のタデ原湿原 ヒメユリは 美し過ぎでした 😂。
(1)↑写真は 標高1000mの湿原にて2024年7月9日 撮影(2)↓(3)↓梅雨明けはまだですが・・・長者原・タデ原湿原にて期待のヒ...

猟師山の オオヤマレンゲ ~ 葉っぱに隠れる花の妙が良い
表題の写真(1)↑猟師山の オオヤマレンゲです。2024年6月15日 撮影 前回記事 ↓ ...

ピンクのスカートみたい ~ 扇ヶ鼻(1698m)のミヤマキリシマ開花状況
表題の写真(1)はくじゅう扇ヶ鼻のテラス部ミヤマキリシマ写真の下半分だけ ピンク、上はグリーンのシャツか今年(...

くじゅう・猟師山 ミヤマキリシマ お花見登山(2024年)
表題の写真(1)は猟師山、少し旬を過ぎたミヤマキリシマつつじ背後には 湧蓋山(玖珠富士)です。今年もくじゅう連山ミヤマキリシマ シーズンの幕開け早速...

2024年くじゅう ミヤマキリシマ開花状況の花占い?
表題の写真は、(1)↑くじゅうの登山口 牧ノ戸峠第一展望所ミヤマキリシマが早くも咲始め 登山者も多いくじゅう登山の通り道で・・標高の低い沓掛山(1503m)、付近...