#ヴォーリズ 新着一覧

近江八幡ヴォーリズ建築めぐり
昨日の続きです。古い街並みをてくてく。一番東の端の方にハイド記念館がありました。ここは近江兄弟社の中学校と高等学校。1931年建設。2000年に国の登録文化財に指定。綺麗に整備されてます

近江八幡散策
久しぶりに琵琶湖大橋を渡り、近江八幡に行ってみたくなった。目的はヴォーリズ建築を見て...

近江商人と水郷の町
「三方よし」、、、かの近江商人の名言、商いの信条ですね。(^。^)三方よしの「三方」とは、「...

日本基督教団浪花教会
大阪市中央区高麗橋の歴史的建造物『日本基督教団浪花教会』です。ゴシック様式の尖塔窓は黄...

MY LIBRARY 滋賀県の歴史
書名:12歳から学ぶ滋賀県の歴史著者:滋賀県中学校教育研究会社会科部会出版社:サンライズ...

大丸心斎橋店ヴォーリズの美
大丸心斎橋店のヴォーリズ建築を久々に見た今はX’masの装飾が楽しいたくさん並んでますよ賑やかですこちらは迫力ありましたエレベーターホー...

★フロインドリーブ本店
福田恵利子です。神戸三宮の、フロインドリーブ本店のカフェに行ってきました(^-^)以前から行ってみたかったカフェですがやっと行けました♪...

近江八幡市、八幡掘りと周辺、ランチ、カフェ
おはようございます☀️ご訪問頂き有難うございます~、昨日は、例の友人と近江八幡市の「八幡掘り」を散策し、私の家からそれほど遠くなく、何回...

単立千里山キリスト教会
単立とは、日本基督教団等の団体に属さずに、単独で活動をされていることです。 たまたま...

京都で
週一の歯医者さんの帰り昔、実家の仕事を手伝ってくれてたKさんのお家に寄りました歯医者さん...

近江八幡(13)
ヴォーリズの像のようだレンズはともかく、レンズ枠とフレームが行方不明だ・・・ウィリアム...