#三浦綾子 新着一覧

経験がないから知りたい戦争の時代〜三浦綾子著『銃口』〜
こんにちはSujaですもうすぐ終戦から79年になりますね。私を含め大半の人たちが戦時中の経験が無いことと思います。近頃の私は経験が無いからこそ知りたいと強く思い小説を読む時も昭和初期
雨をのがれて「羊」の町(?)に行ってきました-じーじの2018北海道の旅
2018年のブログです * 昨日は朝から大雨、予報では東川は一日中、雨とのことで...

三浦綾子記念館でランチ(*'▽')
久しぶりのお出かけそして出かけた場所もこれまた久しぶりの場所叔母さんと一緒に見本林の雪...

傷は一生懸命に、 真実に生きたことのしるしだ / 三浦光世(歌人)・三浦綾子(小説家)
もし人が生を享(う)けて、何の傷もその身に受けたことがないとしたら、それは果して名誉な...

聖歌隊と共に
旭川出身の作家三浦綾子さんが繋いでくれたご縁で聖歌隊と一緒にジョイントをする事になり、...

妻の聖地巡礼②
▼ 下の画像クリックでページに飛びます ▼ 妻の聖地巡礼【

四国島内は同郷!
寝る前には雲ひとつなかったので星空を期待したが、深夜トイレに起きたときは霧が立ち込め...

三浦綾子読書会ツアーに参加して
先週の火曜日、水曜日にはcoco スペース西岡の『三浦綾子読書会』主催による三浦綾子の軌跡を...

ほしかったもの、おくりたいもの
好きな曲は、メロディーと、拍子・リズムから入る派です。 なので、なかなか歌詞を覚えられません。しかし、事あるごとに、しんみり歌...

直木賞、おめでとう(再度投稿)
三浦綾子文学賞作品。河﨑秋子著「颶風の王」「日本の野生馬」特集的なモノには紙面、映像問...
頭金はプレゼントだと恰好をつけた
三浦綾子著の『塩狩峠』は自己犠牲の物語である。北海道の塩狩峠に差し掛かった列車の連結...