#中津城 新着一覧
それから向かったのは??
小学校の社会見学以来?福沢諭吉記念館・生家。あの時代に世界に見聞を広め・日本の経済発展の基礎を作り、大企業を興した何人もの立派な人材を育てた、福沢諭吉は本当に素晴らしい!あの時代にみな平...
続日本100名城 小倉城
中津城に続き小倉城を訪れました。両城とも日本100名城です。海水を取り込んだ堀があり、この...
オーバーハングした中津城
中津城です。このお城、一度見たら忘れられませんでした。城が石垣からオーバーハングしてい...
中津城 続日本100名城
中津城、続日本100名城の一つです。あの有名な黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させました。...
戦国武将のお宅訪問 60 - 黒田孝高 / 中津城 -
大分ビッグアイで天皇杯ラウンド16を戦うサンガの応援の為、朝6時半に京都を車で出発。走行距...
春の城攻め ②-12 中津城 本丸 桜
ちゃちゃちゃ~~ん暴れん坊将軍の オープニング思い出すような…見てた時代劇は 鬼平犯科帳 と 剣客商売 でしたが天守閣 ...
春の城攻め ②-10 中津城本丸石垣₂
川側の 角(すみ)算木積み になって ますが三層櫓の土台鉄門側の角ある程度 加工してあ...
春の城攻め ②-09 中津城本丸石垣₁
なかなか 進まない 春に攻めた 中津城ちょっと涼しくなってきたのでガンバローって どこまで やってたっけか...
春の城攻め ②-8 中津城天守 ₃
黒田官兵衛 豊前への入国 中津城造営開始12年ほどで 関ケ原関ケ原の活躍で 筑前へ転封...
春の城攻め ②-7 中津城天守 ₂
二の丸への通路からの 天守手前の 二層櫓も 模擬櫓通路も 石垣を壊して造ったものちょっ...
春の城攻め ②-6 中津城天守 ₁
博物館を出て 本丸へ行ってみましょもう一度自然石を積んだ 見事な 石垣出角無骨な算木積...