#久住 新着一覧

山里の春
この時期になると訪れる神社がある。久住の山里、籾山八幡社である。苔むした参道を登って行く。巨木が立ち並ぶ参道に、ひときわ高くそびえ立つのがこの大欅だ。県の天然記念物となっている。しんと静...

1088.くじゅう 扇ヶ鼻
9月14日 土曜日、天候 曇り 山はたぶん雨のち暴風雨くじゅうの牧ノ戸登山口から、星生山、天...

幸せの青い蜂
菊池渓谷から一路進路をとったのは、ここ、ヒゴタイ公園である。公園の名が示す通り、辺り一...

1日.大崩ノ辻と猟師山のミヤマキリシマを観に
「ミヤマは何処行くの~」「大崩ノ辻がまだまだ大丈夫や」「平治は?・・・」「まだや!」大...

1081.みそこぶし山 涌蓋山
5月後半の金曜日、くじゅうのみそこぶし山と涌蓋山に登ってきた登山と言うより草原ハイキング...

七里田温泉 (炭酸泉)
きれいな川のほとり。おんせん県おおいたの山の中の温泉。日頃よくいく温泉とひと味違う七里...

朽網わかれ散歩
男池からどこに行こうか。某所を経由して帰り、ヤマセミを捜そうかとも考えたが、「いるやろ...

1077.宗像大島 一年安鯛
3月最後の日曜日、フェリーで宗像大島に渡って、御嶽山に登り、島を一周歩いてきた。フェリー...

久住界隈散歩 2024
今週の週末は2週続けてのキャンプ。他の日も何かと用事が重なり、外出できる日は限られている...

1076.久住 一番水から吉部登山口へ
3月半ばの土曜日、久住を歩いてきた。くじゅう一番水登山口から 4千本の山桜 くたみ分れ 鍋...

16日.久しぶり久住山へ
「お天気も良いし久住に行くかね」「いいね~~」 16日土曜日は高気圧ど真ん中で快晴できれば星生山頂で日の出と・・思ったが5時半山頂着か...