#室堂 新着一覧

★雨の立山黒部アルペンルート通り抜け⑥(室堂地獄谷からミドリガ池方面)2024
立山黒部アルペンルート室堂ミクリガ池をあとにミドリガ池方面へと向かうミクリガ池とミドリガ池 紛らわしい 立入禁止になっている地獄谷 地獄谷四角く

立山そば(富山県 立山 室堂)の立ち食い蕎麦はとてもオススメ!
富山県の立山の室堂ターミナル内にある立ち食い蕎麦の「立山そば」へ、土曜の12時頃に行って来ました♪...

三人姉妹の旅 立山黒部アルペンルート2~☔予報70%だったけれど・・・~
みなさん こんばんは。立山黒部アルペンルート 三人姉妹の旅 前回の続きです。 ↑ 室堂...

立山・黒部アルペンルートと上高地散策
今回イチ押しの絵葉書にありそうなくらいの出来栄え(修正なし)黒部アルペンルートの室堂(2日...

立山黒部アルペンルート② <みくりが池・室堂一周>
8時30分に扇沢から乗車し乗り換え毎にちょこっと寄り道しつつ10時ちょうどに室堂に着いた。マ...

室堂
今回の旅行では立山黒部アルペンルートを富山側から長野側まで通り抜けました。スタートの立...

贅沢散歩 2024立山アルペンルート🍁
今年もアレをいただいたのです🤩高くて室堂にも行かなくなった私ですけど💸これを使うのならダムまで行かないと勿体無いで...

立山黒部アルペンルート 金沢~富山~立山~黒部ダム~扇沢~信濃大町~松本
2024.9.29日から金沢を出て、立山黒部アルペンルートを経て松本に行きます。 電鉄富山にて当日券購入のためホテルを...

念願の立山へ*大観峰→室堂(終点)
大観峰から立山トンネルトロリーバスに乗って室堂まで行きます バスがやっとすれ違えるくらいの狭いトンネルです破砕帯の下...

雨の立山
立山に来ています。ただいま標高2300mの山小屋、天狗平山荘の部屋でこれを打っています。先ほ...

立山・雪の大谷と大観峰
立山・室堂にて、雷鳥をみたと申告するとステッカーがもらえる、と添乗員さん~早速、自然保...