#俵山 新着一覧

7月2日(火)3日(水)は定休日です。俵山方面から国道491号線を進むルートを選択~
7月2日(火)3日(水)は定休日です。お問い合わせの対応は7月4日(木)になりますのでご了承くださいませ。(一昨年か

山野草咲く山麓を散歩
ゲンノショウコ山頂を踏まない草原と樹林帯の中で山野草を愛でながらのんびり散策してきまし...

俵山野焼き
雄大な阿蘇に行くと、人間って何て小さいんだろう・・・と、しみじみ感じるのだが、阿蘇の草原は...

萌の里から俵山へ、途中オキナグサとショウジョウバカマを愛でる
27日、萌の里から俵山に登ってきました。野焼き後の草原は緑が少しずつ増えてきています。ワ...

俵山~扇坂展望所
こんばんは阿蘇周辺にはたくさんの魅力的なスポットがあります俵山展望所から南阿蘇を望む扇...

雪の俵山、2021年初の山登り
今日、朝起きたら晴れ。天気予報を見ると午前中は晴れの予報。美しい雪景色を期待して俵山に...

俵山と萌の里・コスモス祭り
見出しの写真は、俵山峠から見る阿蘇山。阿蘇外輪山の俵山に登ってきました。俵山峠からスタ...

熊本・阿蘇でご朱印を頂く旅パート1/阿蘇神社・国造神社・蛇石神社
11/14(土)阿蘇周辺を巡りご朱印を頂いてきました。主人の用事を兼ねてなので急ぎ旅です。早...

俵山(途中まで)
見出しの写真は、俵山展望所から見る阿蘇山。9日、台風が遠ざかり風もおさまったので、阿蘇外...

阿蘇の俵山に在る風力発電ファン 台風で1機倒壊?
南阿蘇村の俵山に在る風力発電ファンです。初秋の空の下、凛々しく立っています。ただよく見...

萌の里から雪の俵山へ
見出しの写真は、俵山山頂。今年は平野部では雪が降りません。昨日は雨が降ったので、山間部...