#冬至 新着一覧

今年も田貫湖の富士山
今年も冬至に合わせて富士山の撮影に行きました。今回、動画も撮るため重装備で臨んだのですが、動画用に持ってきたGH5M2のバッテリーを忘れてしまいました。テンション下がり気味で撮影した結果です。...

冬休み中です🎵
お仕事、今年も無事終了し、今週から冬休みに入りました。やれやれ~です。今年の冬至は21...

晩秋・冬至の候【妙本寺】季節は次に移っていきます
この時期、太陽の光は午後を境に急に少々西日ぽい色調に変化していきます。 正午頃に訪ねた妙本寺さんも

日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
〈12月19日撮影〉 近所のお寺まで夫と紅葉狩りに出かけました 午前中にみぞれ混じりの雨が降り...

冬至とクリスマス
土曜日に朝からシフォンケーキ焼いて、冷めてから娘とデコレーションしました。今年は切り株...
いまさら冬至のこと?でも聞いてください!
12月21日は「冬至」でしたね。一年で最も昼が短いので、古代中国ではこの日から陽気が復す...

どうか安全に過ごし、シールドを上げて、光を明るく保ってください
UNNテレグラムより23-DEC-24 GLOBAL INTELLIGENCE AGENCY STATEMENTHello all, there will be...

冬至は柚子風呂で
冬至にカボチャと蕪をいただきました。でもかぼちゃは少し若すぎるようなので冬至には使えま...

今年の柚子はダイビンで漬け込む
さて昨夜は 飲みすすんで(いつもの事なんですけどね)眠ってしまい ィ夜中に起きてしまい ...

【冬至】【ゆず湯】【お風呂】【入浴】【健康】
ラディ・ギターの桜井です。 今回は【ゆず湯と冬至】の話し先日、12/21は冬至の日二十四節気のひとつ冬至の日に、ゆずを浮かべた「ゆず湯」に入る風習がありま...

ちょっと早いクリスマスは美味しいのだ! 前編 冬至を引きずってるカモ!レンコンの胡麻和えなのだ~
こんにちは。今年も、毎年恒例のオネエ宅でのクリスマス会がありました今年は、オネエと姪、...