#前穂高岳 新着一覧
![前穂北尾根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/dd/405d8aaaf3f35652328b976924cc4e9c.jpg)
前穂北尾根
前穂北尾根とは前穂高岳(標高3090m) の北側の尾根、連峰のことです。穂高に行くと随所から前穂北尾根の絶景が見える。北穂(北穂高岳)ー涸沢岳ー奥穂(奥穂高岳)の稜線から前穂北尾根を望む1峰(...
![上高地 クマベル🔔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/57/186b01d341ccc0bd5654ca01be9ae25c.jpg)
上高地 クマベル🔔
リンリン🔔いや、ゴーンゴーン🔔🐻目撃情報有🐻こうやって至る所にあるので、鳴らしてみたくなる🔔タンポポ?コウヤボウキ?ふわふわ綿毛エゾムラサキ✿巨大なソテツ 生き生きした緑🌳前穂高...
![北アルプス 前穂高岳~明神岳主稜縦走](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/c4/8404a543159041960fb4c4f0df136721.jpg)
北アルプス 前穂高岳~明神岳主稜縦走
9月18日~19日は、前穂高岳~明神岳主稜縦走のガイドでした。なかなか厳しく大変なコー...
![奥穂・前穂日帰りピストン後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/5d/c2aeada0c4c0bd52bbd74017c6e40133.jpg)
奥穂・前穂日帰りピストン後編
ひっぱりすぎと言われそうですが(笑)やっぱり長丁場だと3回になってしまうよ😂私はせっかちなので、休憩もしない...
![奥穂・前穂日帰りピストン 吊り尾根編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/fb/5c15ab8c219f9bc0eebe2f4af75f6510.jpg)
奥穂・前穂日帰りピストン 吊り尾根編
紀美子平でおやつを食べて9時16分吊り尾根突入。紀美子平から奥穂のコースタイム1時間50分で...
![奥穂・前穂日帰りピストン前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/61/1ffbd7264713212469737ef56106add6.jpg)
奥穂・前穂日帰りピストン前編
この度、なぜかチャリに乗って上高地に向かい…奥穂・前穂を、重太郎新道ピストンしてきました😝富士...
![北アルプス 前穂高岳~明神岳主稜縦走](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/92/22d92bbe03f79b27b12d654b3b9bae88.jpg)
北アルプス 前穂高岳~明神岳主稜縦走
8月27日~28日は、前穂高岳~明神岳主稜縦走のコースをガイドしてきました。穂高周辺を...
![夏山第2弾 前穂高岳へ日帰り登山 後編 2022.7.9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/af/8aee40ff9935a573531f3a7cbc3c1bae.jpg)
夏山第2弾 前穂高岳へ日帰り登山 後編 2022.7.9
紀美子平にザックを下ろして前穂高へ ますます高度感がでてきます 岩稜地を慎重にあがってく
![夏山第2弾 前穂高岳へ日帰り登山 前編 2022.7.9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/50/af043a7b596e99d965f98ecc99396071.jpg)
夏山第2弾 前穂高岳へ日帰り登山 前編 2022.7.9
上高地から前穂高岳まで日帰りピストン登山してきました ちょうど10年前の8月モトフミ隊長に連れられてテント装備を背負い上高地から...
![奥穂高岳 後編 2021.8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/d8/45eb33ca4db39eef427d60b13e6f372c.jpg)
奥穂高岳 後編 2021.8
夜中すごい風が吹き雨も降っていたようだ。浅い眠りを繰り返して朝を迎えた。山の朝は早い。...
![個人ガイド 北アルプス 大キレット~穂高縦走](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/e8/0435ff97010d765faa3a880668a7b5f1.jpg)
個人ガイド 北アルプス 大キレット~穂高縦走
7月26日~29日は、個人ご依頼で穂高縦走のガイドでした。ガッツリ晴れたり、急な雨に降...