#北タイ 新着一覧
![何でもありの北タイだが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/d9/6778bf1807485f6153f2eaadb3aeb076.jpg)
何でもありの北タイだが・・・
今回の本題は下の記事であるが、ChiangmaiNewsをみていると、先の11月に開催された”ローイクラトゥン2022(チェンマイイーペン2022)”の動画が掲載されていたので
![チェンマイニュース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/48/74ec76644598e1f720c48110f2f70aec.jpg)
チェンマイニュース
チェンマイが所在する今年の北タイは、特に多雨のようである。先日はベトナムに台風4号(日...
![สวัสดีปีใหม่คัพ・サワディーピーマイカップ(新年おめでとうございます)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/9e/b0d456ad6acb04450862546077726d5a.jpg)
สวัสดีปีใหม่คัพ・サワディーピーマイカップ(新年おめでとうございます)
今年のタイ正月であるソンクラーン・フェスティバルは、水掛け・粉掛け禁止で、72時間以内...
![特番 高床に吹くそよ風 第8号より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/8d/e4d10ebb5bff1a34fa02fdf573b75c6b.jpg)
特番 高床に吹くそよ風 第8号より
北部タイ農村より帰って 北原 淳 (神戸大学経済学部教授)このたび日本社会学会が中心に...
![日本の幟や幡(はた・旗)は何なのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/8a/62e37198ce2bf5ed9d42d7a00213791d.png)
日本の幟や幡(はた・旗)は何なのか
過日、『ธง(トゥン:旗・幟)とは何ぞや』なる一文をUpdateしたが、その続編に相当する。北...
![ธง(トゥン:旗・幟)とは何ぞや](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ea/e7e1825294de6e98665a5fd2a8d2dd59.png)
ธง(トゥン:旗・幟)とは何ぞや
どうでも良いことが気になる。訪問頂いた各位にも、どうでも良いことのように思われ誠に恐縮...
![渦巻き文は古代のオリエンタル・スタンダードだった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/0f/1842d47e1df178c57d552e6a7f99c9e9.jpg)
渦巻き文は古代のオリエンタル・スタンダードだった
過去、『サマキー村のマナウ柱』(ココ参照)として、カチン族の祭壇について一文を掲載した...
![チェンライに日本茶の大農園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/af/5f44037193e9af9193012e2374dfa7d4.jpg)
チェンライに日本茶の大農園
本日のYahooニュースを見ていると、静岡の茶問屋がシンハー・グループと合弁で、チェンライの...
![北タイ・パヤオのブンナーク遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/79/0ef765f0ca4973859e4cba35caadabb5.jpg)
北タイ・パヤオのブンナーク遺跡
タイ芸術局第7支所の発掘情報である。”Wiang Nam Tao (パヤオ・ピタヤコム学校)北へ約1200メートル、ワット・パーデーン・ルアンド...
![仏暦19世紀以前のランパーン(ケーランナコン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/1e/cffb9bb5562db93d6165b4cd8315896b.jpg)
仏暦19世紀以前のランパーン(ケーランナコン)
久々にタイ芸術局第7支所(在・チェンマイ)のSNS情報を今回と次回に紹介する。仏暦19世紀...
![サマキー村のマナウ柱](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/10/528bf3913c7c31d1e82b648925b9225c.jpg)
サマキー村のマナウ柱
バーン・マイサマキー( บ้านใหม่สามัคคี )を日本語表記すれば、サマキー新村となるが、以下、サマキー村と表記する。時間に暇ができると、Googl...