#司馬遼太郎 新着一覧
菜の花の沖 / 司馬遼太郎
9年ぶりに再読。これは面白くなかった。商人というか船乗り、高田屋嘉兵衛の物語なんですが、再読は2度目かな?(結構読んでました)なんて言うか、嘉兵衛の凄さを語るのに、これだけまわり道しなければ...
菜の花の沖「四」司馬遼太郎を読み終わる
2024年11月10日司馬遼太郎の菜の花の沖「四」をやっと読み終わった。ずいぶん時間が...
思い出の作家たち 司馬遼太郎 ドナルド・キーン
松宮史朗・訳 新潮文庫 平成十七年 今回の本書の大トリとなる司馬遼太郎氏をみてゆこう。 キーン氏...
一言でいえるか
私はものはときに巨視的に見なくてはならない、と自分に言いきかせています。こうしないと本...
司馬遼太郎『南蛮のみちⅡ-街道をゆく23』1988・朝日文芸文庫-「街道をゆく」を読む
2018年のブログです * 司馬遼太郎さんの『南蛮のみちⅡ-街道をゆく23...
![【植物学者の縁側と「庭木」たち 南方熊楠邸-4】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/df/a4c3211fc3b03602ce72dc129764a52f.jpg)
【植物学者の縁側と「庭木」たち 南方熊楠邸-4】
北海道の住宅関係人であるわたしからすると、本州以南地域の住宅文化における「庭園」の占め...
![会津鶴ヶ城址~碑巡り in 福島県会津若松市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/62/1d54d8d4f29e96ca557e030c90f748b3.jpg)
会津鶴ヶ城址~碑巡り in 福島県会津若松市
会津若松市追手町、会津若松市のシンボル的存在として観光案内などの冊子には必ずと言ってよ...
「坂の上の雲」(テレビドラマ) 冒頭ナレーション
「坂の上の雲」(テレビドラマ) 冒頭ナレーション まことに小さな国が、開化期を迎えよう...
![今日もお疲れ様でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d5/857541be66d423d7e962709b1c8398d9.jpg)
今日もお疲れ様でした
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。テレビに影響されて買っちゃいました。寝る前の楽し...
ことごとく。
桑田忠親氏への司馬遼太郎の手紙。桑田著『或る蘭方医の生涯』を、司馬さんへ贈ったお礼の手...
![真田家関連の7編の小説を収録した「今村翔吾と読む 真田風雲記」(中公文庫)。「真田」人気を今村翔吾さんが解説。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/3d/1f07fc90e7567dff457fb26c74b7af77.jpg)
真田家関連の7編の小説を収録した「今村翔吾と読む 真田風雲記」(中公文庫)。「真田」人気を今村翔吾さんが解説。
先の連休中(9月14~16日)に、書店を訪れたら文庫の新刊コーナーに「今村翔吾と読む 真田風雲記」(中公文庫)が多数陳列してあったので、興味を覚えて購入。...