#大赤斑 新着一覧

木星(2024/11/11)
昨夜、再び木星を撮影。【木星 2024.11.11 23時台】 タカハシμ-180+2.5倍バローレンズ+ZWO ASI585MC, UV/IRカットフィルター,合成F値

木星(2024/11/09)
今日の未明、久々に木星を撮影しました。【木星 2024.11.09 1時台】 タカハシμ-180+2.5倍バローレンズ+A...

現在、木星で観測される“大赤斑”は1665年にカッシーニが発見した“永久斑”とは別物? 形成メカニズムをシミュレーションで検証
木星の“大赤斑(Great Red Spot)”は、太陽系の惑星の中で最大かつ最も寿命の長い渦として知...
木星を見上げて・・・・
1500歩ほどの夜のウォーキングを今済ませてきた。曇りで星は見えないかと思ったが、木...

木星(2023/11/03)
昨日、木星が衝(外惑星が太陽と正反対の方向に来た状態)となりました。今が観測に最適な時期...

23/10/13 9/19の2時間観続けた木星でした…。
今夜辺りに夜遊びに出掛けようと目論んでいましたが、イマイチな予報でやめました…。準備だけ...

23/10/08 9/19の木星の大赤斑と衛星でした…。
9月は夜遊びに行けなかったので、木星と土星に遊んでもらいました…。この日は木星の大赤斑が...

木星画像をDerotation処理してみたら・・・
19日に撮影した木星画像は上空の気流の安定度に助けられたようで、思いのほかイイ出来映えだ...

木星(2023/09/19)
昨夜、今年初めて木星を拡大撮影しました。【木星 2023.9.19 01時台】 タカハシμ-180+2.5倍バローレンズ...

23/09/15 MAKくんは不調だけど、9/12の木星と大赤斑と衛星イオの影のつづき…。
先日の木星と大赤斑と衛星イオのつづきです…。概ね5分間隔での撮影でした…。ではまた…。(^_^)

23/09/12 MAKくんは不調だけど、先日の木星と大赤斑と衛星イオの影…。
先日、木星の大赤斑が見えるタイミングがあったので、MAKくんにアイピースをセットしてしばら...