#大黒天 新着一覧
![ミワンちゃんのセッションの話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/2b/a143edefde62475d120d655fe99b1308.jpg)
ミワンちゃんのセッションの話
9月25日に根府川の「なみのこ村」で、開催した「魂の会」の前日の24日に、私の熱海のマンションに岩手県在住のあくえりさんと、宮城県
![天赦日、甲子の日、大安](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/10/b61b997d4d252a4a9f2d90d928c08920.jpg)
天赦日、甲子の日、大安
7日、都内は快晴☀️何と、天赦日、甲子の日、大安とトリプルで吉日が重なった開運日㊗️㊗️㊗️神社参拝...
![大町市八坂地区の道祖神:石仏 in 長野県大町市八坂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/7d/e8f5a108440a0c6fd101fad1f11b9125.jpg)
大町市八坂地区の道祖神:石仏 in 長野県大町市八坂
大町市八坂、横瀬バス停横に「大黒天像」一基。「矢下氏子中」の刻 大黒天像とバス停標識の...
![連日吉日スタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/00/4bee771b9aade7db78828918ee3e2f0d.jpg)
連日吉日スタート
8日、連日吉日スタート初日は甲子の日( きのえねのひ)㊗️60日毎に巡って来る日で七福神の一つである大黒天の縁日でもあり、大黒天様へ...
![都七福神歩き①②~京都](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/75/4f7ff62dd7dd3fa836bc107815b71f05.jpg)
都七福神歩き①②~京都
感染者が随分増えてきましたね。2年半ぶりに、グループで飲みに行く機会がありましたが、コロナ禍になってから3杯以上飲むことがなくなり、飲めるかしら?と不安でしたが、大丈夫でした。😅...
![安曇野穂高の道祖神:石仏~其の二 in 長野県安曇野市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/34/c0c127117614a20e5421ed305e1b5fc2.jpg)
安曇野穂高の道祖神:石仏~其の二 in 長野県安曇野市
安曇野市穂高本郷。「彩色:握手双体道祖神」「上手村中 安政五午年(1858)三月吉祥日」の...
![安曇野穂高の道祖神:石仏~其の一 in 長野県安曇野市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/9f/e1c134f56125096486bd88c689305a84.jpg)
安曇野穂高の道祖神:石仏~其の一 in 長野県安曇野市
「長野県道祖神一覧」によると旧穂高地区には双体道祖神だけで125基が掲載されています。と言...
![興福寺は修学旅行生で賑わう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/cd/82b28c8e57bf44cd174312978ad09698.jpg)
興福寺は修学旅行生で賑わう
上空に寒気が入っており、朝から真っ青な空で爽やかな朝を迎えた奈良、気温は明け方の14.6℃か...
![新緑と匂蕃茉莉と【長谷寺】晴れ間が嬉しい日曜の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/8e/606ddbcf30af923b13a3d3c1c04e4ed0.jpg)
新緑と匂蕃茉莉と【長谷寺】晴れ間が嬉しい日曜の朝
カラッとした晴れ間が嬉しい日曜の朝。 ある花を訪ねました。
![梅香る景、品川宿にて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/8f/51066b4d2d67d7e6478a7bc6a60e2b19.jpg)
梅香る景、品川宿にて。
早春景きょうも思い出写真北品川の鎮守様品川神社の梅香る光景です。●京急に乗るとちょうど目...
![大黒様と恵比寿様の飾り瓦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/14/34bbd42b59ff234c95ce4fe512d9361a.jpg)
大黒様と恵比寿様の飾り瓦
最近瓦の商品が増えていますが、それは瓦の職人さんもこのコロナ禍で試行錯誤をして新しい...